今日こそは窓掃除やるぞっ、と張り切ったものの、今日も猛暑・・・
だけど、この暑さがモーリーの健康にはいいんです。
通常の夏が、自律神経を正常に働かせてくれる、と、これは去年習得したからー(笑)
ということで、週末の洗濯、はい、計5回回して、ベランダの掃除、リビングの掃除、
そして、窓掃除、2ヵ所したところで、ギブ・・・(汗)
休憩タイムを取りながら、また窓掃除3ヵ所目。
そして、玄関を掃く。
夫が、
「そんな暑い時に、窓掃除せんでも・・・」
と言うので、
「そう思うじゃろ?
年末に”寒いからもっと暖かくなってから窓掃除しよーっ”と
思ってたら、今になったんよ」
と返したら、
「だったら、春とか気候のいい時にしたらいいじゃん?」
と、夫が言うので、
「そう思うじゃろ?
5月連休にしようと思ってたら、いつの間にか夏になっとったんよ(苦笑)」
と、モーリー。
もう笑うしかないよね(笑)
窓掃除は、いつしかモーリー担当になってたので、夫に手伝ってもらわなくても大丈夫。
ここは、自分で計画を立てて(たとえ、それが計画倒れでも)、誰にも責められず
自由気ままにに窓掃除した方がマシ(笑)
ということで、あと窓掃除は3ヵ所で終了となっております☆
あと、やることは、未だ残ってる冬物の片付け、少々。
そして、昨日TVでやってた片付け術に、かなり触発されたので、再び片付けに着手します。
どなたかのお宅の、わんさかある不要なものを見て、笑ってる場合じゃなかった・・・
自分ちも、2年使用してない、保管してるのを忘れてた、流行遅れの、修理したらお金がかかる・・・
なんてシロモノが、わんさかあると思います。
片付け、Yeah!とテンション高めてやります!

これは、夫の実家に咲いてるノウゼンカズラ。
このオレンジ色が夏ーー!
そんな今日。
MAN WITH A MISSIONが、「NHK WORLD TV」の番組
「Entertainment NIPPON」に出演するってことで、ネットで配信される
映像を見ました♪
彼らの成り立ち、これまでの活動、そして、今年のヨーロッパツアーのもようなどを、
Jean-Kenさんのインタビューを交えて、制作された番組でした。
こんな時、Jean-Kenさんのネイティブな英語、いいですね。
惚れ惚れして聞いてました☆
世界中の人と音楽を共有するために、バッチリ世界とコネクト出来るツールです。
ですが、これ、日本から世界に向けて放送される番組のようなので、アナウンスは全て英語です(汗)
所々、わかる箇所もありますが、んー、なかなか難しいですねぇ。
1日に何度か配信されるそうなので、また見ようっと。
だけど、この暑さがモーリーの健康にはいいんです。
通常の夏が、自律神経を正常に働かせてくれる、と、これは去年習得したからー(笑)
ということで、週末の洗濯、はい、計5回回して、ベランダの掃除、リビングの掃除、
そして、窓掃除、2ヵ所したところで、ギブ・・・(汗)
休憩タイムを取りながら、また窓掃除3ヵ所目。
そして、玄関を掃く。
夫が、
「そんな暑い時に、窓掃除せんでも・・・」
と言うので、
「そう思うじゃろ?
年末に”寒いからもっと暖かくなってから窓掃除しよーっ”と
思ってたら、今になったんよ」
と返したら、
「だったら、春とか気候のいい時にしたらいいじゃん?」
と、夫が言うので、
「そう思うじゃろ?
5月連休にしようと思ってたら、いつの間にか夏になっとったんよ(苦笑)」
と、モーリー。
もう笑うしかないよね(笑)
窓掃除は、いつしかモーリー担当になってたので、夫に手伝ってもらわなくても大丈夫。
ここは、自分で計画を立てて(たとえ、それが計画倒れでも)、誰にも責められず
自由気ままにに窓掃除した方がマシ(笑)
ということで、あと窓掃除は3ヵ所で終了となっております☆
あと、やることは、未だ残ってる冬物の片付け、少々。
そして、昨日TVでやってた片付け術に、かなり触発されたので、再び片付けに着手します。
どなたかのお宅の、わんさかある不要なものを見て、笑ってる場合じゃなかった・・・
自分ちも、2年使用してない、保管してるのを忘れてた、流行遅れの、修理したらお金がかかる・・・
なんてシロモノが、わんさかあると思います。
片付け、Yeah!とテンション高めてやります!

これは、夫の実家に咲いてるノウゼンカズラ。
このオレンジ色が夏ーー!
そんな今日。
MAN WITH A MISSIONが、「NHK WORLD TV」の番組
「Entertainment NIPPON」に出演するってことで、ネットで配信される
映像を見ました♪
彼らの成り立ち、これまでの活動、そして、今年のヨーロッパツアーのもようなどを、
Jean-Kenさんのインタビューを交えて、制作された番組でした。
こんな時、Jean-Kenさんのネイティブな英語、いいですね。
惚れ惚れして聞いてました☆
世界中の人と音楽を共有するために、バッチリ世界とコネクト出来るツールです。
ですが、これ、日本から世界に向けて放送される番組のようなので、アナウンスは全て英語です(汗)
所々、わかる箇所もありますが、んー、なかなか難しいですねぇ。
1日に何度か配信されるそうなので、また見ようっと。