例年通り、母校の音楽部の定演に賛助するってことで、2番目の子は
母校に行きました。
娘に車を貸してやって、車で行ったわけだけど、まー、そりゃ心配で心配で・・・
帰ってくるまではやっぱりねぇ。
無事帰宅して、ホッとしましたが、ふと、そんな自分だって、どんだけ親に
心配かけてきたのかと思うと、実に申し訳ない気持ちになりました(汗)
未だに、父や義父母が、ことあるごとに優しい言葉がけをしてくれる。
こうして、心配してくれたり、願いをかけてくれたりする誰かがいるって、幸せなことだな☆
そんな今日。
Instaというものを始めて、かれこれ10ヶ月くらいになると思うんだけど、
ただ今写真は124枚目♪
太陽や雲、電信柱や電線、鉄塔、木々や花など、自分が素敵だなと思うものを
UPしてます。
特に、よく見上げる空。
朝日や夕日を追いかけてると、季節の移ろいと共に、当たり前だけど、太陽や月の位置が
変わってくことに気が付きます。
今までは無意識だったのが、写真を撮ることによって、意識出来るっていうか。
月だって、一晩に色んな変化が見られることがあります。
昨日午後9時半頃見たら、オレンジ色。
だけど、午後11時には、普通の白い月になってました。
川に映る空も、桜の桃色も、春の透明感のある葉も、毎年違って見えます。
何気ない自然の営みを、歳とともに強く感じるようになったってことかな。

これは、Insta124枚目の写真。
誰かの写真を見て、こんなのを撮りたい!と思うこともあれば、その風景を見て
瞬間的にこれだ!と思うこともあります。
モーリーは、その瞬間で撮りたいと思うことが多いかな。
構図も、その時の自分のイメージや感覚で決めます。
元々インドアで出無精で、出かけることが億劫なこともあるんだけど、いつもとは違う
素敵な風景を撮れたらいいな、というスタンスだと、出かけるのも億劫じゃなくなります☆
夏を意識した写真を撮ろうにも、ここんとこの猛暑でなかなかね・・・(汗)
でも、何かの時間の隙間を見つけては、「夏」を撮ろうと狙ってます(笑)
母校に行きました。
娘に車を貸してやって、車で行ったわけだけど、まー、そりゃ心配で心配で・・・
帰ってくるまではやっぱりねぇ。
無事帰宅して、ホッとしましたが、ふと、そんな自分だって、どんだけ親に
心配かけてきたのかと思うと、実に申し訳ない気持ちになりました(汗)
未だに、父や義父母が、ことあるごとに優しい言葉がけをしてくれる。
こうして、心配してくれたり、願いをかけてくれたりする誰かがいるって、幸せなことだな☆
そんな今日。
Instaというものを始めて、かれこれ10ヶ月くらいになると思うんだけど、
ただ今写真は124枚目♪
太陽や雲、電信柱や電線、鉄塔、木々や花など、自分が素敵だなと思うものを
UPしてます。
特に、よく見上げる空。
朝日や夕日を追いかけてると、季節の移ろいと共に、当たり前だけど、太陽や月の位置が
変わってくことに気が付きます。
今までは無意識だったのが、写真を撮ることによって、意識出来るっていうか。
月だって、一晩に色んな変化が見られることがあります。
昨日午後9時半頃見たら、オレンジ色。
だけど、午後11時には、普通の白い月になってました。
川に映る空も、桜の桃色も、春の透明感のある葉も、毎年違って見えます。
何気ない自然の営みを、歳とともに強く感じるようになったってことかな。

これは、Insta124枚目の写真。
誰かの写真を見て、こんなのを撮りたい!と思うこともあれば、その風景を見て
瞬間的にこれだ!と思うこともあります。
モーリーは、その瞬間で撮りたいと思うことが多いかな。
構図も、その時の自分のイメージや感覚で決めます。
元々インドアで出無精で、出かけることが億劫なこともあるんだけど、いつもとは違う
素敵な風景を撮れたらいいな、というスタンスだと、出かけるのも億劫じゃなくなります☆
夏を意識した写真を撮ろうにも、ここんとこの猛暑でなかなかね・・・(汗)
でも、何かの時間の隙間を見つけては、「夏」を撮ろうと狙ってます(笑)