今日は、会社から帰宅して、気になってた本箱の整理をしました。
本箱とは言っても、1番目の子が以前使ってた棚で、本やら季節のマット類、思い出の品、
エコクラフトのテープなど、色んなものを保管してる4段くらいの棚です。
突っ張り棒と、カーテンの切れ端を使った布で、オシャレに目隠しをしてますが、そんなことしなくても、
ほとんど処分してもいいくらいの、普段はまったく使ってないものばかり。
あとは、所有者であるモーリーの思い切りの良さがありさえすれば、処分出来るのに・・・
いつもそう思ってる棚です。
でも、今日は思い切って、本を処分することにしました。
読んだものの、期待したほど面白くなかった本、その作家さんに寄せる思いもない本、そして、
旅行や雑貨の雑誌・・・計17冊。
本の段は少しすっきりしました。
残ってる本の中で、読みたい本がありました。
読みたいって、以前読んだ本なんだけど(苦笑)
「わたしのこだわり」という著名人が書いた随筆集です。
内容はすっかり忘れてると思うから、読んでみようと思います。
そして、手芸の本も何冊かあって、これらは処分しないんだけど、
その中の1冊は、確か会社の同僚が手芸にハマってた時期に、もらった本で
すっかり棚にしまってありました(汗)
あれから何年?
本には、「がまぐち」の特集が載ってて、当時はあまり興味がなかった「がまぐち」ですが、
完成の写真を見ると、とっても可愛い☆
ちょうどゴールデンウイークの予定を立てる時期。
少しずつ予定が入りつつありますが、長期休みの間に「がまぐち」を作ってみようという気になりました♪
折りしも。
先日、3番目の子から電話があって。
息子も部屋を片付ける一環で、録画した映画のBDを整理した時、「片付けあるある」を体験したみたいで(苦笑)
あまりに懐かしさにふと手がとまったり、モーリーみたいに「お!」ていう品を発見したり、
「ここにあったのか!」みたいなことね。
息子の場合、映画だから、下手したら、2時間ほど時間をロスするよねー(笑)
てことで、整理するのに、かなり時間がかかったようです。
尾道での1枚。
本箱とは言っても、1番目の子が以前使ってた棚で、本やら季節のマット類、思い出の品、
エコクラフトのテープなど、色んなものを保管してる4段くらいの棚です。
突っ張り棒と、カーテンの切れ端を使った布で、オシャレに目隠しをしてますが、そんなことしなくても、
ほとんど処分してもいいくらいの、普段はまったく使ってないものばかり。
あとは、所有者であるモーリーの思い切りの良さがありさえすれば、処分出来るのに・・・
いつもそう思ってる棚です。
でも、今日は思い切って、本を処分することにしました。
読んだものの、期待したほど面白くなかった本、その作家さんに寄せる思いもない本、そして、
旅行や雑貨の雑誌・・・計17冊。
本の段は少しすっきりしました。
残ってる本の中で、読みたい本がありました。
読みたいって、以前読んだ本なんだけど(苦笑)
「わたしのこだわり」という著名人が書いた随筆集です。
内容はすっかり忘れてると思うから、読んでみようと思います。
そして、手芸の本も何冊かあって、これらは処分しないんだけど、
その中の1冊は、確か会社の同僚が手芸にハマってた時期に、もらった本で
すっかり棚にしまってありました(汗)
あれから何年?
本には、「がまぐち」の特集が載ってて、当時はあまり興味がなかった「がまぐち」ですが、
完成の写真を見ると、とっても可愛い☆
ちょうどゴールデンウイークの予定を立てる時期。
少しずつ予定が入りつつありますが、長期休みの間に「がまぐち」を作ってみようという気になりました♪
折りしも。
先日、3番目の子から電話があって。
息子も部屋を片付ける一環で、録画した映画のBDを整理した時、「片付けあるある」を体験したみたいで(苦笑)
あまりに懐かしさにふと手がとまったり、モーリーみたいに「お!」ていう品を発見したり、
「ここにあったのか!」みたいなことね。
息子の場合、映画だから、下手したら、2時間ほど時間をロスするよねー(笑)
てことで、整理するのに、かなり時間がかかったようです。
尾道での1枚。