大知くんの「Cry&Fight」のコレオを見て、彼らしいコレオについて考えてた昨日。
そして、Jeffのニューアルバムを聞いてたら、アルバムの中盤に「Interlude」なる楽曲があって、
大知くんのアルバム「THE ENTERTAINER」を思い出しました。
あったよね、Interlude。
大知くんの場合は、楽曲ではなく、拍手・歓声と足音でした。
音楽をやっていく上で←音楽で飯食ったことないけど?(苦笑)
「らしさ」というのは大事だけど、時には意表を突くことや、
「らしさ」から飛び出すも必要だろうと思ってて、そのカードを
いつ出すかっていうのも悩ましいところでしょうね。
ファンとしては、それが楽しみのひとつかも♪
今、マッキー、大知くん、MWAM、UVERworld、最近ではBUMPの音楽をよく
聞いてるわけですが、出会いはそれぞれ違ってます。
だけど・・・
大知くんを知ってしばらくして、ライブでマッキーの楽曲を歌ったことがあると知った。
最初息子が聞いてたMWAM、息子が聞かなくなってからモーリーが聞くようになり、
その影響で、再び息子も聞くようになった。
UVERの映像や写真にSONYの機器が使われてて、その関連のイベントに、
偶然モーリーが好きになった写真家・中井精也さんも参加されてた。
以前、何気なく購入してたBUMPのCD「メーデー」、ROCK IN JAPANで
彼らがこの楽曲を演奏してたのを見て、BUMPの楽曲を頻繁に聞くようになった。
こういうことがあると、不思議な縁を感じます。
と、音楽を語った後は、ちょっと愚痴を。
今日、久しぶりに大変な仕事をしました、いつもはしない作業ね。
この日、同僚7人うち2人は60歳(汗)
モーリーは、元々は好きな作業だから、ちょっと調子に乗って頑張り過ぎて、疲れちゃったんだけど、
さすがに60歳の2人はかなりへたった様子で、休憩時間には、
「なんでこの歳でこんな作業をしなきゃいけないのかと、仕事中に思ったよ」
と言う始末。
いやいや(苦笑)
この未来を選んだのは、誰でもないあなた自身でしょーが、と心の中でつぶやいたわ。
帰宅して、Jeffの音楽と「パンとスープとネコ日和」でクールダウン(笑)
そして、Jeffのニューアルバムを聞いてたら、アルバムの中盤に「Interlude」なる楽曲があって、
大知くんのアルバム「THE ENTERTAINER」を思い出しました。
あったよね、Interlude。
大知くんの場合は、楽曲ではなく、拍手・歓声と足音でした。
音楽をやっていく上で←音楽で飯食ったことないけど?(苦笑)
「らしさ」というのは大事だけど、時には意表を突くことや、
「らしさ」から飛び出すも必要だろうと思ってて、そのカードを
いつ出すかっていうのも悩ましいところでしょうね。
ファンとしては、それが楽しみのひとつかも♪
今、マッキー、大知くん、MWAM、UVERworld、最近ではBUMPの音楽をよく
聞いてるわけですが、出会いはそれぞれ違ってます。
だけど・・・
大知くんを知ってしばらくして、ライブでマッキーの楽曲を歌ったことがあると知った。
最初息子が聞いてたMWAM、息子が聞かなくなってからモーリーが聞くようになり、
その影響で、再び息子も聞くようになった。
UVERの映像や写真にSONYの機器が使われてて、その関連のイベントに、
偶然モーリーが好きになった写真家・中井精也さんも参加されてた。
以前、何気なく購入してたBUMPのCD「メーデー」、ROCK IN JAPANで
彼らがこの楽曲を演奏してたのを見て、BUMPの楽曲を頻繁に聞くようになった。
こういうことがあると、不思議な縁を感じます。
と、音楽を語った後は、ちょっと愚痴を。
今日、久しぶりに大変な仕事をしました、いつもはしない作業ね。
この日、同僚7人うち2人は60歳(汗)
モーリーは、元々は好きな作業だから、ちょっと調子に乗って頑張り過ぎて、疲れちゃったんだけど、
さすがに60歳の2人はかなりへたった様子で、休憩時間には、
「なんでこの歳でこんな作業をしなきゃいけないのかと、仕事中に思ったよ」
と言う始末。
いやいや(苦笑)
この未来を選んだのは、誰でもないあなた自身でしょーが、と心の中でつぶやいたわ。
帰宅して、Jeffの音楽と「パンとスープとネコ日和」でクールダウン(笑)