SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
77歳の一人暮らし。

美しいメロディ

2022-12-22 23:05:00 | 日記
今日は一日中、
家で過ごしました。

お昼は
今井のきつねうどん。
からだがポカポカに
あたたまります。


 
 
   ✨✨✨✨✨✨

ベートーヴェンの交響曲。
「英雄」「運命」「田園」
「第7」「第九」は
よく聴きますが、
「第2」はあまり聴く
チャンスがないかも
れません。

ベートーヴェン作曲
「交響曲第2番」ニ長調

1802年に完成し
1803年にウィーン近郊の
アン・デア・ウィーン劇場で
ピアノ協奏曲第3番などと
ともに初演されました。

この作品が作曲されたのは
ベートーヴェンの持病の
難聴が特に悪化した時期
だったようで、
この年の10月に
「ハイリゲンシュタットの
遺書」が
書かれているのです。

後にこの曲はべートーヴェン
自身により
ピアノ3重奏に編曲
されました。

特に2楽章のラルゲットは
メロディが美しく有名で
後世に歌詞がつけられて
歌曲にもなったようです。
   
カラヤン指揮
ベ―トーヴェン作曲
交響曲第2番2楽章
ラルゲット