
(画像はお借りしています)
今日のミサの中で
4人の子供達の初聖体。
白いドレスの
お嬢さん達や
凛々しい坊っちゃんが
可愛くてほっこり。
✨✨✨✨✨✨
今夜のクラシック音楽館は
ファビオ・ルイ―ジ。
①歌劇
「ルスランとリュドミラ」
②ラフマニノフ
「ピアノ協奏曲第2番」
アンコール
ラフマニノフ作曲
「エレジー」
③ドボルザーク
交響曲第9番「新世界から」
親しみのある曲ばかりの
プログラムです。
✨✨✨✨✨
グリンカの
「ルスランとリュドミラ」
序曲はよく耳に
されたことがあるのでは
ないでしょうか。
1837―1842年にかけて
作曲されました。
原作はロシアの詩人、
アレクサンドル・プ―シキンによる物語詩で
メルヘンオペラです。
キエフ大公国の大公の娘の
王女リュドミラが悪魔に
さらわれ、
3人の求婚者が
救い出すまでの冒険で
魔術師や魔女が登場します。
この歌劇の序曲は
最初から最後まで
プレストで演奏されますが、
まるでオ―ケストラの
腕だめしのようです。
最速の演奏者?
レニングラード・フィル
ムラヴィンスキ―
(5‘01")