このODEもCDROMも絶好調だった個体が昨夜突然異変に見舞われた。
こんどは音にプツプツノイズが混じり始めた。
CDROMも同様の事象。
おかしいと思っていると音量が下がり始め聞こえなくなった。
RCA2HDMI嚙ませているのでそれのせいかとSFC繋いでみたら問題なかった。
3DO本体が原因だった。
う~んと考えて・・・結局あれだ。
例のコンデンサー3個交換した。
そしたら無事音声も復活した。なんだコレ!?
そしてまたデモ画面再生していると突然画像が途切れた。
これは延長ケーブルの所為だった。
この個体は0.5mのを使っていた。
それを0.3mに替えたらOKだった。
これが0.3m
黒いのが0.5m
あと0.5mでも問題が起きてない個体もある。
ただメーカーが違う。本当にややこしいなあ。
俺の部屋ではコンデンサーを変えてない個体が絶賛稼働中。
こいつに異変はおきてない。0.5mケーブル。
この作業部屋の未導入個体がまだわからん。この個体の延長ケーブルは俺の部屋のと同じ。
ODEを取り付けてみないことにはわからんが・・まだ発送すらしてない。
どうも考えるとこのボード、電気を食いすぎるんじゃないか。
食いすぎるというと語弊があるが想定外の使い方をしてるからな。
こんなに連続して3台も電源周りのコンデンサー交換てことはあるのかな。
10μFあたりがあやしいのだが・・・テスターで測ればいいのか。
乾電池切れなんだよ。9V。注文中。充電式らしい。
なんか3DOは変だ。
普及もしなかったしマニアが所持しているだけだろう。
なのに中古市場ではジャンクで8000円前後、稼働品では1万円以上。おかしいだろうっていう。
俺みたいに発売してからのワンオーナーならまだしも今頃の一般人が懐かしむ隙があるのか?