
サターンを開封してwwwwピックアップのカバーをはずす。

こんな感じだが見にくいので拡大しよう。

このレンズのしたにプリズムがあるという・・・ほんまかいな。みえねえよ。
で綿棒を縦にカットしてエタノールつけ、レンズしたをやみくもに清掃。だいたいだな。

ピックアップの調整もついでにした。
いったん真ん中にあわせてから徐々に右に回転。余談だが左に回したら全然かすりもしなくなったww
そしたら

起動の気配もなかった峠king2が動いた。ゲームできたwwww

初代VF動いた。

ダライアス2も動いた。
だが問題はこれだ。

ウィルス。

この画面のあと暗転したまま読まない。ディスクは回転しているがよまない。これのおかげで結局ピックアップ調整は最大まで回してしまった。まあどうせドライブはずすんだからどうでもいいのだが。
白サターンではブリブリ動いた。メディアはまあいいんだがドライブが壊れる。マシンだってコンデンサーが壊れたらおしまいだし、交換すればいいが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます