変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




不惑の40代。
40にして惑わず。

孔子はそうだったかもしれないが、
師曰くとは程遠いおいらレイヤは惑いまくり(笑)

どうしてこんなに腹の立つころが多いのだろう?

不愉快極まりない!!

そんな時は、QBSの「風のように」。
特徴が少ないなんて言わないの。

ちょっと心に涼風が吹き抜けた気がするから。
ホントですよ。

改めて感じる恐怖。
いずれ、T-ARAは今の姿ではなくなる時が来る。
きっと来る。
解散するのか、はたまた・・・

考えられないでしょ、T-ARAのいない世界なんて。

このT-ARA依存症を克服しておかないと。
変なことになってしまう前に。


カウンセリングクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





T-ARA@Day By Day Dance version


もう二度と見られない景色。

その理由をムリヤリ本人たちに語らせる必要はない。

ましてや、2面性の関わり、双方の当事者が語らない
状態など、何の意味もない。

当事者全てが、起こったことを糧に成長すればいい。
むやみに反省するのも違う。

桑田と清原のような、本人達に根本的な確執の要素
があった訳ではないと信じているが、周囲の大人が
問題を大きくしたという共通項がある。

そう言う意味で、当事者の範囲を捉えて欲しい。

次に。

アメリカでのN4のライブ映像を見た。

何故だか、不愉快な後味。

やっぱ、事務所が何と言おうとも、見る者が感じた
印象は誤魔化せないと思った。

そんなこんなを含めて、人は前に進むしかない。
マグロが泳ぎ続けないと呼吸ができずに生きられない
ように、人間は前に進むことでしか生きられないに
違いない。

周囲の者にできることは、評価と応援という後押し
だけ。でも、それは確実にやっていきたい。

むしろおいらの方が拘ってんじゃないの? という
違和感も覚えつつ、
こんな感じの梅雨の夜が更けていく。


要整理のクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





別にいいけどさ。
ヤマト2199で登場する主砲弾。
基本的にショックカノンは波動エンジンが
稼働中でないと使えない設定になった模様。

エンジン停止中のコンティンジェンシーと
いう訳なのかどうか、ヤマトの主砲と副砲
は、実体弾も発射できるようになっていた。

そりゃホワイトベースもアークエンジェル
も実体弾の砲塔を持ってますからね、宇宙
戦艦にも搭載するのが時流なのでしょう。

リアリズムに走り過ぎるのは感心しないし、
兵器に遊び心というのは不謹慎な気もする
が、ここまでは受け入れよう。

でもさ、何で「三式弾」なのかな?

これ、大戦中の対空砲弾の名称よね。
ヤマト2199劇中での用途は、徹甲弾っぽい。
少なくとも、対空というか小型艇への攻撃
には使われていないので、しっくりこない。

また、 確実なことは言えないまでも、戦果
の上がらなかった兵器の代名詞的イメージ
があって、ヤマト搭載には違和感がある。

改めて、なぜ「三式弾」でなければ
ならなかったか。
答は明らかで、他に戦艦大和を連想させる
用語がなかったからだろう。

じゃ、目くじら立てることもないかw


火災警報クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





知人の知人に、最近T-ARAにハマった人が
いるらしい。
T-ARAファンとしては、無理強いはしないし、
琴線も違うかもしれないが、ボクの知っている
T-ARAの魅力をお伝えしたくなるってもんです。

世にこれをお節介と言うのでしょうが、
色んなコンテンツに関する情報や知識を
編集してお渡ししようと思った訳です。

昨晩に準備し、「出力」ボタンを押して
寝た。朝までには完成していて、移動中に
チェックして、必要に応じて今晩に修正して、
明日の朝には渡してくれるように頼むつもり
だったところが。

朝起きたら「予期せぬエラーでリブート」
してた。やり直しですよ。

ウチのクソパソコンが、遺憾無くその
クソっぷりを発揮してくれましたw

ま、改めて様々な情報に触れ、にやけてた
ことを考えると、今一度その機会が訪れた
とも言える。
期限のある話でもないので、良しとしよう。

Made in Japan はどうなっていくんだろう?
というバクとした憤りはありますが。


誇りあるクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





まいにちT-ARA QBS編。

今日 公開されたのは前半とのこと。

めっちゃオモロイやんけ!

後半も楽しみ♪

そんでもって、QBSのイベントが来週にも開催される模様。

こんどはハイタッチ&ミニライブみたい。

名古屋~大阪~東京(ブクロ)の順で、
東京が平日なのねw

行けるかな。
イベントを網羅することに価値はないが、
会いたい気持ちを抑えきれるか。
せめて池袋に・・・


悶々とクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





体調が優れない昨今。

明日は、予約していた検査の日。

きっと何事もないさと思いつつ、

なんか落ち着かない。

そんな時、

Roly Polyが癒してくれる。

Lovey Doveyが勇気づけてくれる。

そうだ。

メッセージカード手渡し会で

ヒョミンがこちらに振り返って

頑張って!

と言いながらガッツポーズ

してくれたっけ。

ヒョミン@Lovey Dovey on TV


Targetってどんな曲かな♪

因みに、ご批判も多いかもしれませんが。

ジヨンのMy See
キュリのDo We De We

の順で好きです@バニスタカップリング曲。


着々とクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »