![01月18日 根岸台](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/65/756b25f10f12e230adcc6dbb2f09b36d.jpg)
01月18日 根岸台 |
先週の天気予報によると『18日は降雪に注意しましょう』昨晩日曜日の夜、夜中にトイレに起きました。ここは外環自動車道が近くを通っているので夜中でも車が通った音がするものなのですが、シーンと静かなのです。そう、雪は静かにゆっくり確実に降っていました。
![01月18日 雪景色](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/af/d4ed34ffd7f30fcee7d872d154734f48.jpg)
01月18日 雪景色 |
いつもの根岸台も富士山のある方向も真っ白になっていました。教室に出かける時間には雨に変わっていましたが、降った雪はしっかり積もっていました。昨日まで雪の気配すらなかったのに。
![01月18日 小竹向原駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/f867cc1a62ecf122975427378dc4a920.jpg)
01月18日 小竹向原駅 |
関東地方は雪に非常に弱いです。電車が運休したり遅れたりします。写真は乗り換え駅の小竹向原駅なのですが練馬方面に行く電車がいっこうに来ません。ホームには人がどんどん増えていきます。しばらくしてやっと電車がやって来ました。電車はとても混雑をしていてみんなちょっと大変そう。でも、みんなきちんと並んでいるんだよね。今週の始まりはこんな月曜日でした。
あー、なんだか疲れました。教室に着くとズボンの裾も、ジャケットの袖も、靴下もぐっしょりでした。そういえば、
去年は1月30日だったなぁ。
教室内で濡れたものは乾かします。
乾燥しているので室温を上げると乾きやすいかな。