年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

勝ちパンダ マスコット

2006-06-10 | Weblog
2006年6月10日(土)

 W杯始まりました。
日本での経済効果の筆頭は薄型テレビだそうですが、我が家は無縁。
キリンビバレッジのおまけがかわいい。
娘が集めた「勝ちパンダ つながる マスコット」



生茶・横飛びキャッチ・太鼓・メガホン・マントの5種類で
マントには SAMURAI BLUE 2006の文字入り。

キリンビールも売り上げを伸ばすことでしょう。
ドイツでは、カーンがビールのテレビCMに出演して
『自らの境遇を皮肉る名演技で話題』なんですってね。
『挫折をかみしめる男の苦味が、共感を呼ぶ』のだとか(by朝日新聞)
コメント

ごま摺り団子

2006-06-10 | おやつ・食べ物・料理
2006年6月10日(日)

「梅雨入り」翌日の「梅雨の中休み」 
仙台の義妹が ごま摺り団子をお土産に来訪。

ネーミングがいいですね。
“だんご”というより、一口餅。
ごまだれが外にからめてあるのではなく、中に入っていて、食べやすい。
ひんやり冷たいのが格別です。
岩手の餅文化に思いを馳せて・・・

自分の娘の様子を見に来た義妹ですが
「ついでに姉の子のところも見てこようかな?」
そのうちウチの息子の様子も見に行ってくれたりして・・・
(詳しい住所を教えてないから、今回は行かないと思うけど)
コメント