6月16日(火)の晩ごはん♪
フライパン焼き鳥
モモ肉をフライパンで、
塩コショウで焼きました。
焼いた後のフライパンで、
玉ねぎ焼きました。
敢えて、固めに焼いたのだけど(玉ねぎね)、
かたい!と苦情がきました
これはシャキシャキの方が美味しいと思うけど
岡山帰った時にいつも行く焼き鳥屋さん、
ネギじゃなくて、玉ねぎで美味しいの。
私、白ネギのぶつ切りは苦手です
(斜めに切ったら大丈夫)
フリッタータ
残りの画像がなかったのだけど・・・
・トマト素麺
・長芋短冊
トマト素麺は、
トマトを醤油、酢、食べラーで和えてなじませます。
麺つゆにも酢を少々。
そうめんの上にトマトをのせて、
(トマトから出た水分も旨味なので入れます)
麺つゆかけて、
大葉をのせます。
長芋はわさび醤油で!
6月17日(水)の晩ごはん♪
娘が、魚が食べたいと言っていたので、
仕事が終わってから、
お魚売ってる業スーに行ったけど、
何にもなかった
帰りに寄ったスーパーで、
北海道産の真鱈のブロックを見つけたので、
買って来ました。
今は流通がよくなって、
この辺りでも、
生の鱈をよく見かけるようになりました。
昔は美味しくない塩鱈しかなかったですからね。
生の鱈、あんまり使った事ないから、
レパートリーも少なくて、
何にしようか、買い物しながら、
デリッシュキッチン検索したわ
<野菜あんかけ>にしようと思っていたけど、
人参がなくて、
彩り悪そうなので、
結局フライになりました
(一応<映え>を気にするのでね)
鱈のフライ(ネギタルタル)
生鱈で作ると美味しいです
豚コマとピーマンの甘辛炒め
酒、みりん、砂糖、しょう油、豆板醤で味付け。
酢の物(お弁当の残り)
ぶっかけうどん
先週やっと<アベノマスク>が届きました
定額給付金も、
一昨日、振り込まれたらしい。
さぁ、何を買おうかな
久々にお弁当記事です。
6月3日(水)<ぶっかけうどん弁当>
前日が天ぷらだったので、
天ぷらのせ。
6月9日(火)<ポークソテー弁当>
・ポークソテー(ワサビバター醤油)
・ナスの炒め煮
・だし巻き卵
・水菜とチキンのサラダ
・キャロットラペ
・ごはん(塩昆布)
6月17日(水)<鮭弁当>
・塩鮭
・焼き鳥
・キュウリとカニカマの酢の物
・ジャコとネギのだし巻き卵
・ウインナー
・キノコとニラのバターしょう油炒め
・ごはん
お弁当動画も撮ってみたいな~と思うけど、
朝はそれどころじゃないかな
ちなみに、朝は7時半に家を出ます。
(旦那ちゃんは6時半)
平日は絶対無理だけど、
また土日に余裕があれば、
やってみたいと思います
この前<土日の弁当やめた!>と思ったとこだけど(笑)