青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

朝顔、その他の夏の花

2018-08-06 08:02:42 | 日記

娘の小1の夏休みに宿題で出された朝顔なのですが、毎年種を取って蒔き続けています。
元々は青と紫の二色だったのに今年は紫しか咲きませんでした。

その他の夏の花も酷暑の中、頑張って咲いています。
去年の夏までは一日に一回の水やりで持っていたのですが、今年の夏は朝晩の二回水やりをしないと鉢植えは萎びてしまいます。今年の暑さは異常ですね。


左の鉢が日日草、右の鉢がトレニアです。
正面から見ると分かり難いですが、日日草は赤紫、白、菫色、ピンクの四色、トレニアは紫、ピンク、白の三色です。


上から撮影した日日草。
せっかく四色植えたのに育ち方に格差があり過ぎます。赤紫の勢いが良いせいか隣の白の生育が悪いです。


トレニア。


ブーゲンビレア。


ハイビスカス。


シンテッポウユリ。
シンテッポウユリは種を貰った最初の年はプランターで育てたのですが、去年からは直植えとプランター栽培の二種類の育て方をしています。写真はプランターの方です。直植えは予想に反してプランターより花が小さく形も良くないです。
コメント