
今年もお家で雛祭りのお祝いをしました。

ケーキ。
今回はココアクリーム。
カットしたオレンジとパインを載せました。中にも挟んでいます。
スポンジもココア味にしたのですが、写真は撮り忘れました(^-^;

お刺身盛り合わせ。

新発田麩のお吸い物。
蒲鉾や鶏肉も入れたのですが、新発田麩の下に沈んでしまいました(^-^;

つくねバーグ。

ジャンボ茶碗蒸し。

お赤飯。
今年も私の部屋に雛飾りを出しました。

娘コメガネがあまり雛人形を喜ばない年頃になりましたし、そもそも段飾りは私が祖母に贈られた物なのでこれで妥当なのかもしれません。

内裏雛と三人官女。

五人囃子と右大臣・左大臣。

仕丁とお道具。

吉野雛。


これは母がコメガネに贈ってくれた市松人形。

吊るし飾り。
段飾りは私の年齢と同じだけ年を経ているので、結構傷みが目立ちます。
今年は五人囃子の刀を買い換えました。
雛壇もビスが破損して紐で縛っている状態なので、サイズが合うものが見つかれば毛氈と共に買い換えたいです。
毎度品数が多くてワクワクしますね。
今回目を引くのは、茶碗蒸しですね。
お麩と菜でまるでお花を吹き流したみたいですね。真似してみたいわ。
つくねバーグにお刺し身、ケーキと充実のラインナップです。
青い花さんは絵本「ゼラルダと人食い鬼」のゼラルダの生まれ変わりでは。
とするの、コメガネちゃんはあのフォークとナイフ持ってるコになっちゃいますけど(笑)
「ゼラルダと人食い鬼」は、娘の愛読書でした。食べ物の美味しそうな絵本は好きです。娘から借りて読み直してみます😄
雛祭りなので明るい彩りになるよう心掛けましたが、確かに茶碗蒸しが一番それらしく仕上がったと思います。ほうれん草と手鞠麩を散らしたら、花畑風になりますね。便利💠
つくねバーグは葉物の上にトマトも乗せようと思ってましたが、お皿が窮屈になりそうなのでやめておきました。