青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

中学校の卒業式

2022-03-11 08:55:41 | 日記

娘コメガネ、無事に卒業式を終えました。
四月の頭にお店で卒入学祝をする予定なのですが、それまで結構日にちが空くので、おうちでもちょっとしたお祝いをしました。

夫と私の実家からもご祝儀を送ってもらいました。
コメガネは一万円だけお財布に入れて、ほかは貯金するそうです。


コロナ禍なので、前年に続き今年も短縮バージョンでしたが、シンプルで良い式だったと思います。
制約の多い中で何とか思い出に残る式にしようという、先生方、事務員の方の気持ちが伝わってきました。
卒業証書は学年を代表して一人がまとめて受け取ったのが残念でしたが、それ以外は来賓祝辞などの大人の出番をカットして、生徒たちの出番は極力平時通りにしてくれたのが嬉しかったです。
参列を許されているのは各家庭一人だけなので、我が家を含め殆どの家庭が母親が出席していました。
式が終わってから最後の学活の間、参列した保護者は体育館や昇降口付近で生徒が出てくるのを待ちました。
その間に母親たちから連絡を受けた父親たちが登校。式には参列出来なかったけど、校門の前で写真を撮ることが出来ました。

卒業アルバムに添えている青い花のコサージュは、手作りだそうです。それと、担任の先生から、ハンカチとお手紙をプレゼントされました。
花束は茎を切り戻して花瓶に活けたら、翌日にはだいぶ元気を取り戻していました。


ケーキ。
写真を撮り忘れましたが、中にはキウイをサンドしています。


スポンジは前日に焼いておきました。
焼きたては、はみ出そうなほど膨らんでいます。


ちらし寿司。
錦糸卵の黄色、桜でんぶのピンク、アボカドの緑、ホタテのクリーム色で春っぽく。


白身魚のアクアパッツァ。


春巻き。
中の具は、豚コマ、春雨、干し椎茸、筍です。


茶碗蒸し。

雛祭りのメニューと結構被っていますが、お気になさらないで下さい(^-^;

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 雛祭り2022 | トップ | 私誕生日2022 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saopen)
2022-03-11 20:41:36
コメガネちゃん、ご卒業おめでとうございます🌸短いながらもよい式だったようですね。来賓は誰も知らない人なので、祝辞カット!こどもたち主体でお願いしたいですね。
お手製コサージュ素敵です。

そしてさっすがのお御馳走✨眼福です💕
春巻きや茶碗蒸しはコメガネちゃんの好物なのかな。よくお祝い膳にでますね😋
アクアパッツァは豪華ですね!
茶碗蒸しの紫💜はお花!?

フルーツたっぷりのケーキも綺麗にデコされてますね✨
返信する
Unknown (mahomiki)
2022-03-12 20:49:40
さおぺんさん

お祝いのお言葉、ありがとうございます😊
今回はコロナ感染予防ための特別バージョンでしたが、来賓挨拶や電報の読み上げは今後も無くて良いような気がしました😅
春巻きはコメガネのリクエストです。が、私の料理のレパートリーの乏しさに配慮してくれたのかもしれません。
返信する

コメントを投稿