青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

娘の居ぬ間に

2023-11-08 08:38:11 | 日記

先週の水・木・金・土に娘コメガネが修学旅行に行っていました。
場所は沖縄。
事前学習で戦争や基地問題について学んでいたので、行く前には少し憂鬱そうでしたが、元気に帰ってきました。
初日に戦争関連の施設を見学したり戦争経験者の談話を聞いたりして、それはかなり重い記憶となったようです。特にひめゆり学徒隊の少女たちは同年代ですし。でも、知っておかなければいけない歴史ですから、修学旅行に沖縄というのはよい選択だったと思います。

それはそれとして。
コロナの影響で中学の修学旅行は一泊二日に短縮されましたが、高校の修学旅行はちゃんと行けて良かったです。
美ら海水族館や国際通りなどの観光地も楽しかったそうでなにより。
三泊のうち二泊が民泊なのも、今どきの修学旅行だなと。
コメガネが泊まった所は、年配のご夫婦がオーナーでとても優しくしてもらったそうです。
現地から民泊で出たお料理や飼い猫の画像をlineで送ってくれました。


昨日一昨日は代休だったので、お土産を食べながら沖縄の思い出を話してくれましたよ。

さて、コメガネが沖縄に行っている間、私たち夫婦は久しぶりに二人で外食を楽しみました。




むさしの森珈琲。
私がサルサDEタコライス、夫がロコモコプレート。
タコライスはナッツがたっぷりで歯ごたえが良かったです。


テラスモール湘南に買い出しに行ったついでに、フードコートで梅蘭の五目焼きそばセット。
梅蘭の焼きそばは鳥の巣みたいな見た目で、初めて見た時にはインパクトが大きかったです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 結婚記念日2023 | トップ | 曇天の中華街・山下公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saopen)
2023-11-10 21:35:08
この間入学したばかりなのに、もう修学旅行。受験があるから仕方ないとはいえ、高校生活ってあっという間ですね。

沖繩いいなぁ。とはいえ、修学旅行で回る先々は戦争を感じたことが多かったでしょうね。

コメガネちゃんの居ぬ間に美味しそうなものたくさん食べましたねー。
コメガネちゃんのお土産たくさーん。
とはいえ無事帰宅がなによりのお土産ですね!
返信する
Unknown (mahomiki)
2023-11-10 22:20:22
さおぺんさん

沖縄は魅力的な観光スポットが満載ですが、今回は学びのための旅行なので、事前学習で沖縄の辛い歴史を色々知って、行くまではしんどそうでした。
現地でも戦争関連施設の見学は、考えさせられることが多かったそうです。
でも、中学ではコロナで残念な思いをしたので、高校ではちゃんと修学旅行にいけたこと自体が嬉しかったそうです👧
返信する

コメントを投稿