半年に一回、必ず、家飲み会をやってくれる日本酒先輩が居る。
それには、ちゃんと大きな目的があるのだ。
毎年3月に、いつもの仲間と行く 岩の井 というお酒を醸している 岩瀬酒造 さんで仕入れたお酒を、
5月の段階と、ひと夏越した10月の段階で楽しむ・・・という事。
とはいえ、先輩が、他にも家にある色んな日本酒を飲ませてくれるわ、
料理やつまみも、料理上手な先輩が全部用意してくれるわ・・・で、
本当にありがたい、至れり尽くせりな家飲み会。
しかも、家飲みの良いところが、
「何時からスタート」っていうのが決まってなくて、みんな来れる時間にパラパラと集まる。
でも、今回は、仕事で直前まで行けるかどうか分からなかった上に、
当日も、昼ごはんを食べずに、ぶっ通しで仕事を終わらせて、なんとか16時に到着。
すると、
「今日は遅いじゃ~ん!!」 と、みんなから言われてしまう。
いつも13時くらいからお邪魔する、一番乗り常連者だからかな(笑)。
テーブルの上には、たくさんの料理に、一升瓶や四合瓶が、既にごろごろ。
何を飲もうか迷っちゃうけど・・・
とりあえずは、残りが少なそうなヤツからだっ!!(←なんて貪欲な(笑))
お、さっそく 岩の井 山廃辛口原酒 だ ・・・と思ったら、先輩が 「それ、去年のだよ。」 とな。
わお~~~!なんて貴重な・・・ラッキ~(>_<)
1年たって、ダレるどころか、しっかり味が乗ってきてて、これはウマ~イ!
ちなみに、この隣の瓶は、岩の井の仕込み水。
岩の井 22BY 雄町 も、美味しいな~♪
冷蔵庫から出されてしばらく経ってるのか、ほぼ常温に近い状態。それがまたイイ。
さてさて。
他にもいっぱい飲ませてもらったのだけど、この日、一番印象的だったのがコレ。
絶対負けない石巻 日高見 震災復興酒 希望の光
これは、震災後に搾られたお酒、すなわち 被災したタンク のお酒だという。
裏のラベルには、蔵元の想いがしっかりと書かれている。
倒れたタンクからは、もろみがこぼれ出し、一面、白い絨毯が敷き詰められたかのような光景のこと・・・
今まで聞いたことがないような、もろみの悲鳴と思ってしまうような音が蔵び響き渡っていたこと・・・
建物が一部破損したため、蔵に立ち入る事ができず、
絶たれたライフラインの中では、何の手立てもできなかったこと・・・
すなわち、倒れなかったタンクがあっても、発酵中のもろみに何の管理もできなかったということ・・・
もろみ全て廃棄を覚悟したこと・・・
しかし、ライフラインが復旧し 「ほったらかしだったけど、搾ってみよう」 と実行したこと・・・
そんなお酒が・・・
ダメになるどころか、力強い生命力を持っていた事。
お酒造りって不思議だなぁ・・・って思っていたけど、
そもそも全世界においても、お酒って、自然界がいつの間にか作っていたもの。
現代では、細かく温度管理なんかをしているけど、そもそも大自然のなせる技だったのだ。
それを、改めて、感動させられてしまった。
それに、
日高見の蔵元さんだって、1つの被災蔵なのに、
石巻の惨状を見た時に 「弊社は本当に生かされた」 と、強く感じられたそうで、
このお酒の売上も、一部は復興への義援金に出すんだそう。
うう・・・また泣けてしまう。
被災した土地の人ほど、強いなぁ。
こんなお酒を持ってきてくださった、下道亭の仲間、Sさんにも大感謝です!
味わって飲んだ、この日高見・・
すんごい、おいしいです!!
ラベルにある惨状や思いを読んで僕も泣きそうになりました。今度は石巻に行こうかな
「もろみの悲鳴とも思える、音」
それを想像しただけでも、目頭が熱くなってしまいます。
生きててよかった、生きてさえいれば。。。
そんな気持ちが伝わりました…。
本来だと廃棄されるのに「ほったらかしだったけど、搾ってみよう」と考えられて、
お酒にされた、そして、その売上の一部を義援金にと。。。
ご自分の蔵も被災したのに・・・温かい気持ちに思わずうるっときましたね。
自分も機会があったら呑んでみたいです。
お酒を買ったり、義援金を送ったりする以外に、手にしたそのお酒を「大切に味わう」ってことも大切ですよね~。
放ったらかしであったとしても、
自分の子供のようなもろみを全て廃棄になんてしたくないですよね。。。
私だったら、やっぱり蔵元さんと同じように、
ダメでも搾ってみたい、って思うかも。
そして、例え、売れるような味わいでなくとも、
自分で飲んじゃうかも、です。
味わって、大事に飲んで、
また広めていけたら…
って思いますね。
ぬる燗にしても美味しかったです!新しい日高見を見た感じがしました。
燗でも呑みたかったのですが「あっ」と言う間に飲み干されてました(;^_^A アセアセ・・・
なんだか感動です。
日高見ってこんなお酒も造れるんだ!
と思うのと同時に、
「こういうお酒が日本では造れるんだぞ!これが日本酒だぞ!」
って、広めていきたいです・・・。
という間に無くなってしまうほど、
みんなが飲んでくれたのはうれしいですね!
みんな、どんな風に感じたんでしょう?!
それもまた気になります。
私はやっぱり「温めた方が好き~」な方です(笑)。