初淡路島ドライブの第一目的地は、
250gステーキの3,000円バーガー ではあったけど、
もちろんそれだけで終わらせるのはもったいない。
そのあとに向かったのは、
「道の駅うずしお」から車で10分くらいの 福良港 。
ここも「道の駅」になってて、足湯なんかもあったりしていい感じ♪
ただ港に来たわけではなく、
こから所要時間1時間の うずしおクルーズ が目的。
渦潮はいつも出ているわけではなく自然発生するものではあるけど、
でも今は観光船を出してる会社のHPで「潮見表」なるものがあるので便利♪
もちろんハンバーガーを食べに行った時間も
この「◎」が出ている時間に間に合うように調整。
(その結果(朝早かったから)、1日1個限定にもありつけた、ともいえる。)
大きなクルーズ船だけど、「◎」の時間だからたっくさんの観光客で大賑わい。
おおーーーー!カモメが寄ってくるーーー!!
手が届きそうな距離で同じスピードで飛んだりしてて、
ムスコも「ん!ん!」っと手を伸ばして大興奮(笑)。
大鳴門橋 の真下に到着。この眺めは淡路島方向。
海の色が少し波立ってる所で変わってるの、わかります??
もちょっと近くに船を寄せてくれると、目でもはっきり見える。
「え?!海に ”滝” ができてる!」
って思えるくらい、海のど真ん中に ”段差” ができてるのだ。
写真でいうと、横に白く波立ってるのがその「滝」で、
奥の「太平洋」から手前の「瀬戸内海」に水が落ちてきてる。
しんじらんなーい!なにこれ!
ここが、「瀬戸内海」と「太平洋」の境目 なんだそう。
この二つの海洋の干潮差で、水位の高い方から低い方へ流れ込む現象が。
それが「滝」みたいに見えるみたい。
いや~~~!
おっもしろ~~~~い!!
これって、渦潮が起きやすい条件にもぴったりな現象。
「水位の差ばっちり!」
「潮の流れも早い日」
これは渦潮もおっきなのが見られるかなー!!
と思いきや。
「あ…できた?!」と思うとすぐに消えてしまうではないか。
消えたあとっぽい波の筋はいっぱいあるんだけどね…
クルーズのアナウンス曰く、
この日は風がすんご~~~~い強くて、
しかも潮の流れと同じ方向の強風だから風で渦が消されてしまっているらしい。。。
これが何とか撮れた、大きめで長め渦潮かな。
まったく見えないことはなかったけど、
大きくグルグルと渦を巻くのは見られず(>_<)。
んでもいいもん!
またすぐに来れるんだもん!
いつか、直径20mっていうでっかーーいやつに遭遇してやるっ!!
でも天気のいい日に、こーやってクルーズ船に乗るだけでも気持ちイイね♪
さてさて。
朝ごはんにバーガーを食べた「道の駅 うずしお」に戻って、
今度は遅めの昼ご飯。
というのも、ここのレストランの料理がどれもこれも美味しそうで、
バーガーを食べたあと、
「ここでご飯食べて帰ろう♪」と相方と意気投合していたのだ。
飲めない運転手の目の前で あわぢびーる をいっただっきまーす♪
ああ、なんか「飲めない運転手の目の前で」ってやるの、久しぶり(笑)。
私が頼んだのは 鯛と釜揚げしらすの漁師飯 。
釜揚げしらすだけじゃなく、奥の小鉢には 生しらす も♪
うあーーーめっちゃうまーーーい!
熟れた鯛もいいけど、こういう獲れたてで新鮮なコリッコリなのもやっぱいいな~。
しらすも味が濃厚。
あと、タコも美味しそうだったので、単品で 淡路たこの唐揚げ も。
柔らかくて、でもモチモチプリプリでおいし!
相方はというと…
あんなでっかいステーキを食べていたにもかかわらず、
またもこんなものに挑戦(笑)。
「俺のガツめし!!!」という名称、
横の大きさは淡路島でNO.1だけど薄さもNO.1らしい、なんだかすごい見た目のもの。
メニューの写真を見て興奮して
「すげ!俺、これ食べてみる!」と自ら挑んだにもかかわらず、
実際モノを目の前にした途端、
「なんか…デカすぎて気が萎える」
って、おいおい!
しかも、これをまくりあげたら、下にはとんでもない量の白いお米の山が。
ソースは、マヨネーズ・醤油・おろしポン酢 と3種類出してくれるものの、
すぐに飽きてしまったらしい。
私も一口もらったけど、
これ、「淡路牛ロース」といってもステーキのロースを叩いて伸ばしたのではなく、
”薄切りロースのかき揚げ” みたいな感じ。
あはー、まぁ確かに、
これじゃあ「肉を食べてる」っていうより「衣を食べてる」って感じだネぇ。
というか、とんでもなくカロリー高そうなので、
むしろ完食してもらわない方がイイ(笑)。
「無理して食べない方がいいよ、残しなよ。」と機嫌をなだめて…
でも。
また来ようよ♪
うんそうだねー!
って色々いろんな「次にやりたいこと」いっぱい見つけて、
初淡路島上陸は日帰りで終了したのでした。
淡路島経由で四国も近いから、今度は泊りがけ旅行もしたいなぁ。
あーーいきたいとこがどんどん広がるー!!
最新の画像[もっと見る]
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
-
スパイス料理 & 自然派純米酒 のペアリング! @ spice mobb スパイスモブ & 岡酒商店 2日前
私的には生・釜揚シラス、鯛湯霜丼と蛸揚げいいな~。
アツアツのかき玉汁で、生しらすを”しゃぶしゃぶ”して食べるんだそうです。
でも、鯛が美味しかったから大満足で~~す♪
やっぱ美味しいのを食べられると元気でますね(笑)。
しかも実はこの遅い昼ごはんの間、
若は抱っこ紐の中で爆睡だったので、
ひっさびさに平和なランチタイムでした。
ゆっくりできる食事ってなんって贅沢なんでしょう!!
どんな親でも必ず通る道だとは思いますが、
「お酒を飲めることがありがたい」と思え、さらには、
「ゆっくりご飯を食べられることもありがたい」と思う、今日この頃です。。。
いいですねー!!
相方は苦手だろうけど、
父からの英才教育のおかげで(笑)釣り、特に沖にでる海釣りは大好きなので、
ムスコがもうちょっと大きくなったら絶対連れていきます。
相方が「イヤ」と言おうともっっ!!
今は何時もはらぺこの俺でも、そのかつ見たら、気が萎えそうだよ。 笑
クルーズ船も立派だね。俺が乗ったのは、もっと小さい船だったな。帆船なんだ!
割と大きな渦が見れたよ!
あわぢビールは美味かったかい?
あわぢしまなんだね。あわじしまかと思った。
いや実は後ろにそれを食べてるサイクリストのお兄さんがいて、
「あれだよ?」って私は一応念を押したんですけどね。
>割と大きな渦が見れたよ!
いいなー!!私も大きなのが見たいっす!!
強風が渦を消しちゃうってのは知らなかったです~。
ほんっとにこの日は強風で、クルーズ船の外の前方は、
高速道路で顔を外に出した時みたいな、
息をするのもやっとなくらいでした(笑)。
ちなみに、「淡路」だから、やっぱ正確には「あわじ」だと思いますよー。
「ち」にてんてんは最近の流行り言葉みたいな感じ?!