GWの前半は、坊の小学校を休ませて、年に1回のお楽しみ!
沖縄 へレッツゴー♪
テレビで散々「今年のGWの人出はコロナ前以上!」とか「道路は大渋滞!」とか大騒ぎ。
うちらが行く時も、空港は混んでるかな〜?と思ってたけど、肩透かしをくらった感じで、とってもスムーズ。
まぁ、もちろんアサイチ行動ではありますが。
フライトまでのラウンジタイムも良いんだよね。
朝ビーでまた〜りしますよ〜。
息子は Nintendo Switchでまた〜り。
そして、那覇空港からレンタカーで向かうは、いつものここ!
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
んもう、すっかりここが大好きになってしまった我が家。
何が良いって、ホテルから出なくても、色々あるし遊べるし、何度か来るにつれてどんどん好きになってっちゃう。
「わーい!ホテルー!!」とベッドへダイブしてちょーハイテンションな息子。
ほんっと、ホテルが好きだよね、キミ(笑)。
今回は東側の部屋。
見渡せる景色も素晴らしいねぇ〜。
ねえねえ!
早くプール行こっ!!
プール大好きっ子
海にも行こうよ、と言うと「ここがいい!」ですと🙄
去年も学校の水泳の授業は1回しかなかったから、ろくに泳げるかどうか不明。
「クロールやってみて」と言うと、まぁ、なんとか泳げるかな(笑)
パパが積極的に息子と遊んでくれるから助かるわぁ〜。
部屋から泡盛持ってきまして〜♪
氷はプールの近くに製氷器があるので〜♪
相方と息子のじゃれ合いをつまみに、泡盛た〜いむ。
(酔ったら泳がないですよ〜)
プールではしゃぎ疲れたら、ぐるっと散策。
遊泳は禁止だけど、小さなビーチもある。
ここの雰囲気、好きなんだ〜。
が、砂浜で「ぎゃー!サンダルに石入った!痛い!ぱぱ、抱っこぉ〜!」
と、ギャーギャー(笑)
あら、チャペルで写真撮影してる♪
良い天気でよかったね〜。
blogを書いてる今はもう神戸に帰ってきてるので、写真を整理しながらいろいろ思い返すけど、今回も「これ!」っていうことはほんっと特に何もしなかったな(笑)。
食べて泳いで飲んでぼーっとして。
でもそれが良いのよねー。
とは言っても、写真はいっぱい撮ったし、2泊3日の思い出日記はまた追々。
さーて、GW後半はがっつりバイト入れたから、遊んだ分、働くぞー!
【2023年沖縄記】
・序章
・恩納村で美味しいハンバーガーなら Burger Shop H&S
・一人1セットになった アフタヌーンティータイム
・温かい料理は一人1セットの カクテルタイム
・ホテルから近い魚介系居酒屋 ととちゃんぷる
・沖釣り!オジサンなどなど釣れたけど・・・
・豪快なステーキ STEAK HOUSE NAKAMA
・魚屋さん直営だからリーズナブルで美味しい!魚屋直営食堂 魚まる
・とっても美味しい 朝食
【以前行った日記】
2022年 GW
2021年 夏休み
プールサイドの泡盛タイムも、天気も良くて気持ちよさそう。
若、1日2日お休みですか、あまり混んでいないときに行けて良かったですね。
姫も休ませようかと思って聞いたら、3月までの担任の先生の離任式があるので行くというので、2日1時間だけ早退にしました。^^;
昨日は東名の神奈川あたり60㎞重体だったみたいです。
外食人手不足で、時短や休みが多くなっているみたいです。GW後半頑張ってください。^^
インターコンチネンタルは行ったことないけど、まきこさんのお話を聞いて、その内容を主人に話したら、「定年前はインターコンチネンタルに行きたいね」って。コスパもよさげだし…。私はお酒、主人はスイーツ目当て(笑)
またお話をたらふく聞かせて下さいね。
庄助さんも姫たちとお出かけしたんですね。
離任式、今やるんですか?!
なんだか変わってますね〜。
関東の方はほんっと渋滞がいつもひどいですね。
60km渋滞って!ヒェ〜〜〜〜〜。
夜中や早朝も大渋滞が続いてたみたいですね、みんな考えることは同じだぁ。
今日のバイトは忙しかったけど、マネージャー曰く「昨日の方がすごかったな」と。
うちはスタッフは多い方なので、店長と社員さん2人が他のお店へヘルプに行ってました…他の店舗はなかなか人手が足りないみたいです。
今回は伊丹空港でした。
インターコンチのラウンジが使える「クラブインターコンチ」に申し込むと、ほんっとコスパ良いと思います。
お酒飲み放題だし、アテもなかなか立派、外に食べに行かなくても済みそうです。
(でも外に食べに行きたくなっちゃうけど(笑))
旦那さんが喜びそうなアフタヌーンティタイムは甘い物いっぱいありますよ〜♪
でも、去年と比べると、ちょっとずつシステムが変わってきてます。
コロナ渦の時から3年連続で行ってるけど、毎年ちょっと違う・・・(笑)
またたっぷりお話ししますね〜。