旅を楽しむ

一人気ままに旅に出たいと思いつつ
今は花と風景をカメラで楽しむ日々です。

写真教室NO2

2018-11-12 07:34:53 | 写真教室

NO2では丸菊、そして小菊の皿盛り、豆皿等々

 教室は楽しいのですが撮影は難しい・・・

いつもは見過ごしてしまいそうな被写体を

お持ちになる先生の感性の鋭さに感服です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月の写真教室 | トップ | 秋の訪れを思う井の頭公園 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yutaさまへ (のんのん)
2018-11-19 06:47:35
おはようございます。
横浜の西洋館のセッティングも素敵でしょう
いつか訪れたいと思います。
自分では中々思い通りに行かないテーブルセッティングです。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
テーブルフォト (yuta)
2018-11-19 06:01:44
おはようございます
被写体を色々動かしたりしての撮影
テーブルフォトはたのしいですよね。
横浜山手の西洋館のテーブルフォトしゃれてますよ。
参考になるかも・・・
返信する
ローリングウエストさまへ (のんのん)
2018-11-18 07:29:12
おはようございます。
今月も難儀した花や豆皿、お菓子でしたが
評価をありがとうございます。

最近の天気予報の崩れにはいささか戸惑うこと多し・・
今日は友達と公園へ行く予定にしてあり予報ではあまりいい天気ではないとありましたので
空は気にしていなかったのですが
なんと・・朝から晴天です。さすが晴れ女の自分にエッヘン!です。
紅葉もおっしゃるように長い時期になると思います。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2018-11-17 22:19:09
まん丸の菊の花、菊の花皿素晴らしいですね!見惚れてしまいます。この週末は天気が悪く気温が下がるという予報がコロッと変わって快晴で暖かい日でしたね~。初めから出かける予定はなかったのですが何か肩透かしを食ったような気が・・(苦笑) こんな暖かさだと平地の紅葉は年末まで続きそうですね。
返信する
麻さまへ (のんのん)
2018-11-17 21:42:05
こんばんは
今月の写真教室の花たち豆皿、お菓子、難しくって
評価は嬉しいですが
思うように撮れなかったのが本音で落ち込んでいました。
でも麻さまの言葉で少し元気が出てきました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
素敵です ()
2018-11-17 16:18:42
のんのんさん、こんにちは。

背景が黒の白い菊、完璧ですね。
美しいです!
私はどうしてもできませんでした。
お菓子も、双方上手に撮られていられます。
どれも、素敵です。

これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
セイパパさまへ (のんのん)
2018-11-17 10:20:50
こんにちは
マルギク、昔はよく見かけたと思いますが
今は見ることも少なくなっています。
品種改良などの影響でしょうか?
おっしゃるようにかわいい花ですよね。
今日は室内での撮影でしたが見かけると撮りたくなってしまう花の一つです。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
Unknown (せいパパ)
2018-11-17 06:39:41
丸菊見たの始めて〜
何これチョーカワイイ
これはじっくり眺めて写真を撮りたくなっちゃう。
本当に見かけ無いけれど
なぜ見かけないんだろう?
返信する
笑子さまへ (のんのん)
2018-11-15 06:47:17
おはようございます。
先生の褒めの言葉、もっと頑張りたいと思う自分です。
私と同年配ですがセンス良く体育系か?素敵な方です。
菊、かわいいですよね。花。それ以外も撮り方で随分変化するものだということもお教室で学びました。
テーブルのセッティング、色々と考えながら
撮るのも楽しいですね。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
Unknown (笑子)
2018-11-14 15:23:42
褒め上手な先生(*^_^*)
私もお会いしてみたいです!
まぁるい菊がかわいいですね

我が家にも今、咲いてます
こんな風にきれいに撮ってあげたいです

テーブルフォトはセッティングも楽しいですね(^^)v★
返信する
koyukoさまへ (のんのん)
2018-11-14 13:36:46
こんにちは!
順不同になりすみません。
丸いポンポン菊は可愛いですよね。
毎回、先生が被写体になるものを考えて
お持ちになりますが
選ぶのは大変かと思います。
撮ることに夢中ですが
私たちも考えたいです。
ご訪問ありがとうございました。
返信する
シクラメンさまへ (のんのん)
2018-11-14 06:39:57
おはようございます。
カレンダーの中、ネームは先生が入れてくださったものです。
こんなふうにも入れられるんだ!とかなり驚き
嬉しかったですよ。
今回も楽しい時間をいただいたことに感謝です。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
自転車親父さまへ (のんのん)
2018-11-14 06:36:52
おはようございます。
テーブルの上の被写体、いつも見ているような
物ですが気が付かない!
このように設定し撮ると面白いものが
撮れますね。
楽しい時間でした。
お訪問をありがとざいました。
返信する
yuuさまへ (のんのん)
2018-11-14 06:33:41
おはようございます。
マルギクの写し方、きちんとご指導を受けたのにもかかわらず
意図がつかめてなったように思います。
でも位置を変えると色々と楽しめますね。
今回もすごく勉強になりました。
ご訪問をありがとうございました。
返信する
写真教室 (シクラメン)
2018-11-13 21:25:20
こんばんわ。愉しみな写真教室。↓のカレンダーも素敵ですね。先生がされたの?ネーム。
丸菊 きれいな花ですね。まるでお菓子のような小菊の皿盛り。熱心に取り組んでいられるのんのん様の顔が見えるようです。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2018-11-13 20:02:00
こんばんは。
本当に楽しいですね。
テーブルフォトですね。
センスがとても良いですよ。
光もとても良い感じです。
楽しいでしょうね。
返信する
Unknown (koyuko)
2018-11-13 14:39:53
丸菊 名前の如く まぁんまるで可愛いですね。
撮り方でずいぶん菊の印象が変わりますね。

毎回 楽しく学んでらっしゃるのはこちらまで伝わってきます。
返信する
こんにちは (yuu)
2018-11-13 13:41:14
自分一人では考えられないことでも
お教室で皆様とご一緒に撮られるとどんなに
楽しいことでしょうね~
何度もフインダーをのぞきながら‥
お教室のすてきな雰囲気が伝わってきます(*^^*)
返信する

コメントを投稿

写真教室」カテゴリの最新記事