久しぶりに晴れた週末に(明日の会、中途障害者の福祉作業所)主催の
現代国際巨匠絵画展へ行ってきました。
詳細はニュースの切り抜きで分りますのでお読みになって下さい。
往復の道々に咲いていた花たちも下欄にアップしました。
お天気も良く買い物もすませて照りつける太陽の下を歩き帰宅して
地震の事が気になっていたのでテレビのスイッチを入れました。
トップに地震災害の報道!東京も揺れを感じましたが
東北地方は大変な被害の様子で心が痛みます。
災害に遭われた方々は大変お辛いことでしょう。
早い復興を願わずにいられません。
(小さな画像にマウスをあてご覧ください)
![]() |
||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
(絵画展の往復の道で出会った花たちをアップしました。)
<![]() |
||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
国際巨匠絵画展 チャリティーで 開催されるなんて 素敵ですね。
カードのサイン 読めないけど のんのん様 お宝になるかもね。
可愛い お花が咲いていますねぇ~
岩手 宮城の地震 大変な事になってますね。
地震発生時に 仙台在住の弟から 無事のメールがすぐに届きました。
我が家は あまりテレビをつけていないので 何のこと?? って・・・
テレビをつけて 地震のことを知りました。
次々と 天災 人災がおきますね。
被害にあわれた方達が お気の毒です。
国際巨匠絵画展にお出かけでしたか。
ボレラ画伯のサインもいただきよい思い出になったことでしょう。
お花の写真、2枚目の白いお花は何でしょうね。
アカシアの実、こういうのだったのですね。
バーベナも色々な色があるけどこの色合いは
のんのんさまの言うようにお祝いの花のようですね。
東北地方で起きた今朝の地震、私も被害の状況が分からず展示場に行きましたが、お仲間の1人が仙台出身の方で、朝から電話が繋がらない~と言っていました。
天災はいつ起こるか分からず、怖いですね。
被害の少ないことを願っています。
東京でも震度3だったそうだけれど、気が付きませんでした。早朝だったので、まだ熟睡中だったようです。
ボレラ画伯のサインを頂いてラッキーでしたね。絵画に興味がお持ちですか。チャリティ事業の一つだそうですね。良いことをしました。
アカシアの実の写真とてもユニークです。
骨の運動などのサークルに行ってはじめて地震のことを知りました。お花も綺麗に撮れています。お祝いの花まさにそのようですね。
チャリティで国際巨匠絵画展を鑑賞されてサインを貰ってラッキーでしたね。
行動的なのんのんさんは素晴らしい!!
アカシヤの実って初めてみました。
面白い形をしていますね。お祝いの花…目出度い容姿で祝!!
のんのんさんのところでも揺れを感じましたか?被害がなくてよかったですよね
被害やなくなられた方には心よりお悔やみ申し上げます。最近中国の地震があまりにも悲惨な状況でしたがわが国も何時襲ってくるか分からない自然災害です。防ぐといっても人間の力は
か弱いものです。チャリチーショウはとても感心する趣旨で素晴らしいですね
感心致しました。最後のお祝いの花綺麗ネ
チャリティショーの絵画展に行き色々の方の画法を観て勉強になりました。
サインも入り口でカードをいただき時間より早いのにどうぞと言われて握手もさせていただきラッキーでした。
地震災害のこと、朝揺れを感じテレビをつけました。(私もあまりテレビと仲良くないのですが)その時はそれほどと思わなかったのですが大変な事になり被災者の方が気の毒でなりません
徒歩20分くらいの所で暑い道のりでしたがチャリティショーに行って良かったです。
サインはお宝になります。
白い花はポッカリ浮かんでいるような咲き方で可愛い花でした。
いつも通る所ですが気がつかないでいたので私もアカシアの実は初めて観ました。
仙台出身の方は連絡がついたのでしょうか?
心配ですね。自然災害の怖さを再び思い知らされたような今回の地震です。
被災者の方々の辛さを思いますと安閑としていられません。早い復興を祈ります。
天災は何時起こるかわかりません。先日は中国の地震!まだ復興には遠いニュースなのに今回の我が国の被災!亡くなられた方、負傷された方も多く大変な事になりました。
早い復興を祈らずにはいられません。
絵画は自分でも下手なりに描いて今回は技法を学ぼうと観てきました。
アカシアの実は初めて気がついたドンな私です
non_nonさまのページで色々の方の出会いに感謝しております。今後とも宜しくお願い致します。気功など運動されているのですか?
身体を動かす事は心身とも心地よく身体の為になり良いことですね。
地震は朝、揺れがあったので何かある!と思いテレビを即つけました。その時はひどいことになっていなく被害もさほどでは無さそうでしたが昼のニュースをみたら大変な被害のニュース!ビックリしました。早い復興復を願わずにいられません
神戸の災害のこともまだ記憶に新しいのでjunさまは怖かったでしょう?
東北地震も大変な被害のニュース!
日を追うごとに被災者の方が多くなる報道で胸が痛みます。
早い復興を祈らずにいられません。
絵画展へ行きサインもいただいてラッキーでしたがニュースを見て喜びも半減でした。
アカシアの実は私も初めて見たのです。春に黄色の花が咲いていた樹だったので何だろうと思い図鑑を調べてみました。
中国の地震報道に心を痛めている所に今度は我が国の地震災害のニュース!報道を聞くたびに多くなっている被災者の人数!聞いているだけでも辛いのに当事者の方々の大変さ・・・早い復興を祈らずにいられません。
揺れを感じたのですぐテレビをつけましたがその時はこんな大きな被害になるなんて予想もしませんでした。
チャリティショーの企画はとても素晴らしいと思い行って来ましたがその通りの催しでした。
チャリティショーの企画はとても素晴らしいね
ボレラ画泊、本人から絵の説明を聞かれたの?
素晴らしい出会いでしたね。
金魚草は本当に金魚にたいね。
トランペットの花も素敵でーす!
地震のニュースを見て天災の恐ろしさを
感じています。
可愛い絵もあり素敵!!
新宿を思い出しております。
白い綿みたいな花、雪の玉みたい。
綿になるの?
どのお花もいいわ
今日は爽やかなお天気ですね。
絵画展のチャリティショー良かったですね。
ボレラ画伯のサインもいただき、
ラッキーでしたね。
四枚目の絵画はとっても可愛いです
アカシヤの実初めて見ました。
何も知らない私です。
地震は怖いですね
被災者の皆様のことを考えると胸が痛みます
ありがとうございました。
梅雨の中休み・・・お天気の日曜日でしたね
絵画展のチャリティショーに行かれてボレア様のサインをカードに記して頂いてラッキーでしたね
アジサイのお花も今見頃・・とても綺麗ですね
>ポッカリと綿のように咲いていました
多分夏椿と思います!
和子の家にもあるんですよぉ~~~
やっと咲き始めましたが花びらの周りが黄色くてUP出来ないんです
開くととっても綺麗です
金魚草の花名は金魚に似てますねぇ・・ホント!
時間に合わせたつもりでは無かったのですが
運良くサインの時間に行きました。
係りの方のお話ですととても気さくな方の様です。この様な催し物などで障害者の方の一部でも知っていただけたら嬉しいですよね。
天災は怖いですね。何の防御策が無いのですもの
ポッカリ浮かんだ白い花は夏椿という花ですって・・コメントで和子さまが入れて下さいました。
あのようなイベントで中途障害者の方たちも頑張っているのを知っただけでも荻窪の絵画展は行ってよかったですよ。
新宿、楽しかったですね。思い出して切なくなります。また機会がありましたらお出で下さいね。
絵画展の絵をカメラの収めようと係りの方に許可を得ましたが「アップで一枚というのはダメですが」と言われて撮ったものです。
何も知らずサインの時間に行けて良かったです。
私もアカシアの実は初めてみました。
いつも気がつかないで通り過ぎていたのですね。
天災・・本当に怖い!防ぎ様がないのですものね。被災された方々は今でも揺れがあると恐いでしょうね。一日も早く復興します様に
現代国際巨匠絵画展素晴らしい展示会でしょうね。こんなところに行ってみたくなりますね。
中での撮影は許可されているのですか。
もっと大きく撮ってこられたら良かったですね。
今日は素晴らしい絵を拝見しました。有り難うございました。
無料でこの様な素晴らしい絵画展を見てきたことにラッキーな気分です。
展示場の撮影はアップで一枚撮るのは困りますが全体のは宜しいでしょう。と許可を得ました。
先日の菖蒲の画像がアップされているのを観ましてさすが着眼の違いを考えさせられました。
梅雨の晴れ間で今日も良い天気になり気分良いですが・・梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう?
夏椿の事をありがとうございました。
とても素敵な花ですね。
初めてみたような気がします。今夏は一つ花名を覚えて嬉しいです。
絵画展も暑い最中でしたが行ってよかったと思います。
私も絵画展に行ってきました。
家の近くの文化会館で展覧会をやった時です。
やっぱりボレラ画伯にサインをもらいました。
藤城清治画伯のメルヘンの影絵が可愛くて、欲しくなってしまいました。
百合さまの近くでも催し物が行われていたのですか?
サインもいだたきハッピーでしたね。良かったですね。
藤城清治画伯の絵は素敵でやっぱり欲しいです。山梨の昇仙峡には美術館があってグッズもいろいろ・・あの時はハンカチが可愛くて膝かけを買ってきました