富士山頂スキー大滑降 1971/2/6

1971/2/6 AM11:00 富士山頂スキー大滑降直前の山頂をご紹介します。

トラックの追突事故連続3件 東北道

2007-07-10 18:06:57 | Weblog
東北道でトラックの追突事故が連続3件発生し、その内の2件で追突した側の運転手がいずれも死亡されたとのことです。
これは、トラックがトラックへ追突すると運転手が死亡するほどの事故になる可能性が大であることを、死をもって実証され、とても残念です。

追突事故はほとんどの場合「追突した側に責任」がありますが、追突される側も危険回避を狙いハザードランプで後続車へ危険を告知し続けることがとても重要です。
これは、自分が安全に停車できたからといっても、ハザードランプを消してはならないと云うことです。
又、停車する場合も前の車との車間距離を充分確保し、危険回避可能な態勢を保持することもとても重要です。
高速道路上で停車する場合、車間距離を確保していなければ、自分自身で危険を回避することが出来なくなってしまいます。
特に、高速道路においては、どんな局面においても車間距離が少ないと致命傷となります。

高速道路で充分車間距離を確保しておれば、渋滞の先頭と最後尾がともに同時に走行を開始することも夢ではありません。