今日も青空に太陽を浴びても、大陸の高気圧のお蔭で涼しい東村山、気温 26℃ 湿度 68% の快適さですので、 FLUTE も気持ち良く奏でることができます。
午後 1時には、気温が 30℃ に上昇しましたが、湿度が 55% へ低下し、サラサラの爽やかさをプレゼントされています。
一方、今日の富士山も秋の清々しさを感じさせてくれていました。<ライブカメラ参照>
2011/08/30 AM 10:22
2011/08/30 AM 10:17
2011/08/30 15:28
2011/08/30 AM 10:12
しかし、現在、南海上の台風12号(タラス)が東経140° のライン上を北上し、不気味に東京へ向かうライン上を進行中です。
2011/08/30 AM 6:00 現在の中心位置は、北緯 25.0° 東経 140.1° 中心気圧 965hPa. 最大瞬間風速 50m/sec. へと成長し、風速15m/sec.以上の強風域が八丈島へ到達しています。
台風は、東村山へ涼しさをもたらしている大陸の高気圧に頭を押さえられて進行速度がとてもゆっくりです。
マンハッタンもハリケーンに襲われて被害を受けていますので、日本も警戒を強化すべきすね。
2011/08/30 AM 9:00 <今朝の気象衛星ひまわり画像>
2011/08/29 20:00 <昨夜の気象衛星ひまわり画像>
東京電力による毎日の電力使用量実績値推移グラフを拝見し、その「どんぶり勘定」ぶりに呆れています。
それは、工業用電力と家庭用電力実績値が区別されていないので、それぞれがどれ程に使用電力を削減した結果なのかが不明であることです。
もっと真剣に考えてデータを公表する必要があります。