『ミモザアカシアのある家』
河津 米子さん 撮影
11人が参加した。何時もこのメンバーさん方は元気で明るくて素敵だ。
お顔の見えない方が、大丈夫だろうかどうしたのだろう等と心配する言葉が
聞けるのも嬉しいことだ。
今日からマン防が解除され、ピンポンも気持ちの上ではやりやすい環境になった。
しかし油断は出来ない。良識と常識の固まりの様な我々は、マスク、消毒、換気の
三原則をしっかり守りながらやることにしよう。
たまには前のように練習後に食事でもしたいものだが、4人以内で2時間以内で
対策優良店でとなると、皆では無理で分散して行くしかないだろう。
最もそれ程までして何も食事に行く必要もないかも知れないが。
それから様子を見て来月か再来月辺りには、2年間ブランクになった先生のレッスン
も再開できればと思う。我々は自分では気付かぬが、自己流で昔のユニークなフォーム
に戻ってしまっているかも知れない。
2年前の正しい、きれいなフォームに皆が自分で戻すためには、先生に見て貰うのが一番
だと思う。
そして、もう多分再三にわたるストップ、休会は無いだろうから、徐々に慣れてきたら
何か楽しい練習法や遊びながらより楽しく出来る練習を工夫したり模索もしていきたい
とも思う。
人と話し、笑って練習し、心もリフレッシュ、気分も明るくウツ知らず、フレイル知らず、
そして体が知らずに動いていて運動に、そして元気に過ごせると言うのが我々の理想だろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます