WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

福田さん・・・・。麻生さん・・・・。

2008-09-01 23:23:21 | 政治
日本と世界を駆け巡った突然の辞任のニュース。
「辞めるしかなかった」という声もありますが、
本当にそうなのだろうか?

そりゃ、ねじれ国会では物事ぜんぜん進まないし、
選挙は麻生さんじゃないと勝てないというのは
現実的な判断だと思うけど。

それにしても、
麻生さんって環境問題には興味はあるのかしらん。
どんな考えの持ち主なのかしらん?
「福田ビジョン」は、
バージョンアップして
「麻生ビジョン」
として生き続けるのかなあ。

お願いしますよ、麻生さん。

六本木ヒルズ×アクアリウム 「コーラル・ファーム・プロジェクト」

2008-09-01 22:37:05 | このブログについて・お知らせ

NIKKEI-NET(8/27)都心屋上でサンゴの肥立ち 日差しを活用、保護PR

を読んで、
六本木ヒルズに行きたくなりました。
なんと屋上展望台「スカイデッキ」でサンゴを養殖しているそうな!

コーラル・ファーム・プロジェクト」というそうです。

アクアリウム」という会社が手がけているそうですが、
強い日差しが降り注ぐスカイデッキは、
サンゴの成長に適していると考えているとのことでした。

しつこいようですが、珊瑚も、
「海に潜って本物を見るのが一番いい」
と思います。

それでも都会の中で、海が感じられる場所があってあると
嬉しいなと思うのでした。

*写真はイメージです。

20世紀少年!22巻

2008-09-01 20:53:56 | このブログについて・お知らせ
やっとのことでカレッタ汐留で入手。
これで全巻揃いました~!
「伏線」地獄にのたうちまわり、
過去と未来と、ともだちランドのバーチャルを、
行ったりきーたーりー♪
で、目がまわりそうですう。

21世紀少年 上下も読んで、これで
私も中級者くらいにはなれたかしらん。
(20世紀少年のマニアの世界は奥が深いようです)

1970~1971なんておぼえているわけないのに、
万博が懐かしくなったり、
これ以上詳しくなりようがないウィキにそれでも
参加したい衝動にかられたり・・・。
すっかりこのコンテンツに魅せられた秋なのでした。
(旦那が、スーパージェッターを知っていて驚いた!)

それにしても、こんなに面白いものに出会えて、幸せ!
関係者のみなさん、有り難うございます。
映画楽しみ!ふぉふぉふぉふぉ!

20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22) (ビッグコミックス)
浦沢 直樹
小学館

このアイテムの詳細を見る

「Gun O'clock」欲しい!

2008-09-01 20:06:24 | このブログについて・お知らせ
逃げ回る目覚まし(今は、PLAZAに売っているよん)
に続く
すばらしく、くだらなくて、
子供っぽくていいなあと思った、
バンダイGun O'clock」。

時計本体の的を付属の拳銃で撃ち抜かないと
アラームが止まらない目覚まし時計だそうです。

会社に両方置いておいて、会議中にセット!

会議終了予定時刻がくると、
片方は部屋中を逃げ回り、●●課のみなさんは
それをおいかける。
やおら「Gun O'clock」は時計本体から的が、
むっくりと起き上がり
「カモーン!!!」。
ハイテンションな外人さんの声でしゃべりまくる。

課長さんが、銃を取り出し、
それを打ち抜いて、
「本日の定例会議はこれにて終了」
ってどうですか?

課長、カッコいい~!

おそくなりました~。きのうのアクセスランキング!

2008-09-01 18:37:10 | このブログについて・お知らせ

2008.08.31(日)
閲覧数 841 PV
訪問数 326 IP

1位 トップページ 103
2位  虹の彼方に(Over the Rainbow) 92
こちらです。
3位 きのうのアクセスランキング 21
こちらです。
4位 「みゅうの足パパにあげる」 より「こんどは僕が君に教えてあげる、人生は捨てたもんじゃない」 21
こちらです。
5位 ブレークスルー 18
こちらです。
6位 MISSION POSSIBLE!温暖化を止める、26のマイ作戦! お奨めです! 16
こちらです。
7位 きのうのアクセスランキング! 15
8位 虹の向こうのどこか空高くに子守歌で聞いた国がある 13
こちらです。
9位 ベランダガーデニング、お金をかけずに心地よく 11
こちらです。
10位 浅田真央ちゃんと舞う息子 10
こちらです。
11位 松下、約1200回くり返し使えるニッケル水素電池「充電式EVOLTA」を発売 10
こちらです。
12位「うつ病リワーク研究会」 8
こちらです。
13位 おやすみなさい。ゆるゆるのススメ。 7
こちらです。
14位 セイコーエプソン「環境ビジョン2050」 バックキャスティングで、CO2排出を10分の1に 7
こちらです。
15位 ヒートアイランドの都市にたくましく咲いてほしい、サカタのタネの『サンパチェンス』 7
こちらです。
16位「がんばれば幸せになれるよ」小児がんと闘った息子が残した言葉 7
こちらです。
17位 三菱自、電気自動車09年に一般発売「i MiEV(アイミーブ)」 5
こちらです。
18位 フォルクスワーゲンが「クリーンディーゼル」日本投入。これはもう待つしかないでしょう。 5
こちらです。
19位 虹の彼方に(Over the Rainbow) 4
こちらです。
20位 9月の季語 日本の四季は豊かですね~。
こちらです。