WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

お金かけずにできるエコ

2008-12-08 22:56:41 | このブログについて・お知らせ
日経エコロミーお金かけずにできるエコライフ<初級編>に釘付け。

■冷蔵庫周りを片付けて電力使用量カット
→これはやって盲点かも。
 冷蔵庫買い替えはできないけど、これならできる??
 あと冷蔵庫用カーテンにも惹かれます。

■結露は「拭いて」カビ防止と窓掃除の一石二鳥を狙おう。

■白熱電球を電球型白熱蛍光灯に変える
→すべて完了!

■冬のうちに、来年の夏に向けて緑のカーテンの準備!

昨年もそうだったのですが、年が明けると結構すぐに春!
今から構想を練ったり、お正月休みにベランダや庭を片付けて、
春になったらとりかかるのがお奨めです。

ベランダに植物を置くことで、ベランダの温度が下がり
過ごしやすくなるのだそうです。

天然木のテーブル

2008-12-08 22:36:14 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
このテーブルは秋田のおばあちゃん(息子たちの曾オバアチャン)
のところにあるものです。
長男が生まれてすぐに遊びに行ったときに発見。
おねだりして、いつか置く場所ができたら譲ってもらうことに。

本当にいい味出しているのです。

今のマンションには置く場所はありませんが、
次に住む家のリビングは、このローテーブルを中心に
考えたいな・・・と思っています。

本当はおばあちゃんもテーブルと一緒に拉致してきたいけど、
秋田がいいそうです(^^;

昨日はアクセスランキング!写真はひずなます!(好物)

2008-12-08 21:24:17 | このブログについて・お知らせ
12月07日のアクセス数
閲覧数 : 3158 PV
訪問者数 : 316 IP

1位 トップページ 137
2位 昨日 12月06日のアクセスランキング!写真は茨城県産50円のメタボな体型の大根 31
こちらです。
3位 リース終了。自家用車をやめるという決断!? 31
こちらです。
4位 昔の面影を残す数少ない東京の森 白金台 自然教育園 29
こちらです。
5位 ここに長男の机をつなげる予定。 28
こちらです。
6位 誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか 25
こちらです。
7位 執務机 25
こちらです。
8位 MITスローン経営大学院長 デイビット・シュミッタラン氏 金融危機を教訓 サスティナビリティ経営提案 24
こちらです。
9位 時代を映すエコプロダクツ展 23
こちらです。
10位 通称、みんなのなんでもテーブル。いまはデンジャラス・ゾーン。 22
こちらです。
11位 自然教育園 19
こちらです。
12位 ウーマン・オブ・ザ・イヤー2009 32人の女性たちの中に私たちのロールモデルがある。 18
こちらです。
13位 午前中は青みがかった紫!琉球朝顔の不思議。 17
こちらです。
14位 新型キューブ 14
こちらです。
15位 昨日のアクセスランキング!写真はゴミ袋かついで、メリメリクリスマス♪の長男 13
こちらです。
16位 やっぱり、泣けちゃうんだよね、イマジン。 10
こちらです。
17位 企業のメンタルヘルスに関して EAPからCAPへ 9
こちらです。
18位 昨日 12月04日 のアクセスランキング!  写真は昨日のステーキ 780円 8
こちらです。
19位 森ってチョー気持ちいい! 6
こちらです。
20位 プリンセス・オブ・ウェールズ 6
こちらです。