WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

ハイブリッドの話の続き 今度は新型プリウスの受注が好調

2009-04-15 22:42:18 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
日経ネット(4/15)トヨタ新型プリウス受注好調、発売前4万台見込む

トヨタ自動車が5月中旬に発売するハイブリッド車「プリウス」の新型車の受注が好調で、ホンダの新型ハイブリッド車「インサイト」を上回る受注ペースという記事。トヨタからのリリースはまだありませんが、好調だということは大方の予想通りなのではないでしょうか?

以前も書きましたが、諸説あるものの「現時点で世界最高水準」でありながら、価格は最も安い車種で約205万円というのは魅力です。

目先のことに振り回されない

2009-04-15 08:13:21 | 私らしく生きる。気づきと学び
毎日毎日、何かしらの〆切りに追われていると、気が付くと「目先のこと」に、ふりまわされているかんじになります。

優先順位をつけるにあたって「急ぎ」と「重要」の組み合わせって結構重要。
「重要」かつ「急ぎ」のことは集中してすぐやんなきゃいけない。でも、忘れられがちなのは「そんなに急ぎじゃないけれど重要」なことだったりします。これを放置するとあとからとても困る。

また「目先のこと振り回されること」の危険性は大きいと思います。あまりにも、目先のことに振り回わされていると、大切なことを見逃してしまう、「目先のことをクリアする」だけでホッとして満足して、本当に必要な仕事をしないで済ませてしまうんじゃないかと思っています。

大切なのは日々の積み重ね。

ぎょう虫検査のピンテープに思う

2009-04-15 07:55:16 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
昨日に引き続き、長男のぎょう虫検査のピンテープで朝から大喜び。うるさい、うるさい。
一瞬で終わる筈が、大げさにお尻を出して、セレモニー(?)のように、ピンテープをくっつけて、採取(?)。
小学生の男の子というのは、こういうこと(お尻とかに関係すること)が、物凄く嬉しいのね~。(うちだけじゃないと思います)

私も嬉しかったけれど(^^;
(手は洗いました~)

新学期、先生やクラスが変わり、情緒不安定だったのが、だいぶ落ち着いてきました。笑いも復活したし学校も楽しい模様。たぶん、周りにフォローされまくりで、彼の毎日は成り立っているものと思います。先生やお友達に感謝。

そして、長男自身が持っている力を信じていきたいなと、思いました。

それにしても、ピンテープごときで、あんなに喜べるんだから、幸せな奴だ。
私もですが(^^;