WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

ミニシクラメンの寄せ植え

2008-09-28 18:35:43 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
長男と自転車で三田のケーヨーD2に行き、
ミニシクラメンとコニファー、ワイヤープランツ、
アイビーなどを仕入れ、
ぷち寄せ植えをつくりました。
数百円でできるよん。

こういうのは本当にストレス解消になり楽しい。

でも毎週つくると、ベランダがパンクするから、
ほどほどにしないとね~。

ファッションと動物保護のビミョウな関係

2008-09-28 18:28:23 | どうにもカテゴリーわけできません。
値段が安かったので「フェイクファー」だと思って
購入した、もこもこふさふさマフラーに、
「フォックス」と書いてありました。
ごめんなさい・・・。(^^:

それにしても、気が付かないところで、
動物の皮や毛を日々身につけている私たちなんですよね。

今年の冬も、アニマル系のお洒落なアイテムがたくさん。
ゴージャスにファーがついているコートもたくさん。
「ミンクのファーがセレブです」
なーんてコピーに、私は心動かされませんとは断言できない。

人間とはかくも矛盾に満ちた存在だと感じました。

こんな私がWWFに寄付したり、「絶滅危惧種を救いましょう」
なんて言う資格があるのだろうか。
そんなことを思った休日でした。

日テレ、地上波ドラマを翌日ネット配信

2008-09-28 11:12:07 | このブログについて・お知らせ
日経 日テレ、地上波ドラマを翌日ネット配信 11月に参入

日本テレビがアミューズと連携し、地上波テレビで流したドラマをインターネットで配信します。
アミューズ所属のサザンオールスターズの楽曲をテーマにドラマを制作し、出演俳優もアミューズを中心とすることで、ネット配信の権利を処理しやすくしたとのこと。
これはゼッタイ赤丸マークだと思いました。


「赤い盾」とナチスの死闘

2008-09-28 09:01:55 | このブログについて・お知らせ
序盤のクライマックスです。

「ナチスを倒すため」の首相、チャーチル。
重厚な人脈とスタッフが凄い。
ドゴールもここで、登場し、フランスに決起を
呼びかけます。

人間ひとりの力はたかがしれている。
必要な人材を発掘し、鍛え、まわりに揃えたチャーチル。
その裏にあるロスチャイルド。
ロスチャイルドがチャーチルをみつけたのか、
チャーチルがロスチャイルドをみつけたのか・・・。
とにかく、人材は、決して、
お盆に載って運ばれては来ないと思いました。

ロスチャイルドの織りなす系譜と人間ドラマ、
複雑で奥深い人間の結びつきによる
おそろしいまでの戦略・組織力に圧倒される。

赤い楯―ロスチャイルドの謎〈1〉 (集英社文庫)
広瀬 隆
集英社

このアイテムの詳細を見る

日曜の朝は、「経済羅針」 「自分らしい旅をみつける」

2008-09-28 08:32:10 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
テレビをぜんぜん観ない我が家が2番組も観る、日曜日はテレビデー。
(注・私はチェックのために、小さいテレビであれこれ観てますが、こどもたちはには、本当に良い番組を時間を決めてみせています)

今日は「自分らしい旅をみつける」というテーマで、近畿日本ツーリストさんです。

この番組のえらいところは、出演者には、ほとんどの場合、実際の牽引役をちゃんともってくるところ。かなりしっかり打ち合わせをして、台本もあるとはいえ、実際に引っ張ってきたリーダーの生の声をきけるところが魅力です。

きのうのアクセスランキング2008.09.27(土) のぶん

2008-09-28 07:56:35 | このブログについて・お知らせ
2008.09.27(土)
閲覧数 927 PV
訪問数 370 IP
(ブンブンカウンターは訪問者をかぞえているみたいね)

1位 トップページ 132
2位 エコSC「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)は、エコのテーマパーク 130
こちらです。
→やはり、注目されているのですね~。
いよいよ、来週オープンです。
3位 三菱電機、世界初!CO2排出量・削減量を表示するエアコンを発売 21
こちらです。
4位 人を糾弾する前に、解決策を考えよう 20
こちらです。
5位 昨日のアクセスランキング 2008.09.25(木) 17
こちらです。
6位 「フリーズ ビズ」いいアイデアですね~!そろそろフリースの季節。 10
こちらですね。
7位 「がんばれば幸せになれるよ」小児がんと闘った息子が残した言葉 7
こちらです。
8位 きのうのアクセスランキング!2008.09.23(火)ぶん 7
こちらです。
9位 NBオンライン「リチウムイオン電池の開発最前線に異変」A123システムズに注目。 7
こちらです。
10位 良かった この世界はサイテーだと誤解したままで 6
こちらです。
11位 秋冬のドクターショール 6
こちらです。
12位 風邪は寝ればなおる 6
こちらです。
13位 ヒートアイランドの都市にたくましく咲いてほしい、サカタのタネの『サンパチェンス』 6
こちらです。
14位 第35回 国際福祉機器展 H.C.R.2008 6
こちらです。
15位 昨日のアクセスランキング!2008年9月22日ぶん 6
こちらです。
16位 9月の季語 日本の四季は豊かですね~。  5
こちらです。
17位 国際展示場 5
こちらです。
18位 臨海の景色をみながら 5
こちらです。
19位 「うつ病リワーク研究会」 5
こちらです。

エコSC「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)は、エコのテーマパーク

2008-09-27 12:05:56 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
日経エコロミー写真特集
イオン、埼玉・越谷にエコSC 10/2開業(1)

ほか、各紙で大々的に報じられている、エコ・ショッピングセンター(SC)「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)。
10月2日グランドオープンを前に報道陣に公開され、私の周りでは、なんだか、話題になっています。

同SCは環境省が推進する「街区まるごとCO2 20%削減事業」として初認定された独立行政法人都市再生機構(UR)が進める「越谷レイクタウン」プロジェクトの商業拠点です。
イオンレイクタウンは、商業施設面積21万平方メートルを超える大規模商業施設で、総面積4000平方メートル分のソーラーパネル、壁面緑化のほか、電気自動車初向け高速充電ステーションなどを備えています。
そのほかにも「エコ」をキーワードとした、ありとあらゆるものが揃っていて、
まさにエコのテーマパークです。

私がとりわけ注目しているのは、エコだけでなく、バリアフリー、ユニバーサルデザインが進んでいるところです。

お年寄りやお子様連れ、身体の不自由な方に、決して優しいとはいえない、日本の街づくりを考えるきっかけになればと思います。

訪れた方は、是非、そうした視点で、街づくり、施設、建物づくりを考えていただければ幸いです。


「フリーズ ビズ」いいアイデアですね~!そろそろフリースの季節。

2008-09-27 11:12:42 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
イオンの「フリース ビズ
とてもいい考えだなあと思いました。

私は暑がりなので、フリースの出番は冬に限りますが、
本当に安くて、軽く、快適。
通勤着としても重宝しています。
毛玉にならないし、動きやすいし、
日常着は、カシミヤとかいらない。
フリースでじゅうぶんだと思います。

大手衣料品メーカーさんに是非お願いしたいのは、
高級素材ではなく、こうした安くて丈夫な素材で、
ちょっと女性らしいデザインのものを
どんどんつくってほしいということ。

通勤着のトップスの適正価格は、
やはり冬も5000円以下だと思うのですよね。
50000円以上するセーターなんて、怖くて、着れないよお。

写真は1000円で買える、ユニクロのフリース。
きなくなったら、リサイクルもできる。

人を糾弾する前に、解決策を考えよう

2008-09-27 10:43:55 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
最近、公私共に思うことが、つくづく、
「誰かを糾弾したり、犯人探しをする前に
どうしたらいいか、解決策を考えよう」
ということ。

これは姉御が仕事を通して、
繰り返し教えてくれたこと。

何かが起こったとき、人間は弱いから、
「自分は悪くない」ことを確認するために
本能的に人を攻撃したり、糾弾したりします。

でも、何か問題が起こったときに、
「●●のせいで」
などという言い訳をしたら、
それだけで、その人の信用はアウト。
興奮したり、感情的になるのもアウト。

必要なのは解決することであり、
そのために問題の本質を見極めることは大切ですが、
犯人探しや個人攻撃のエネルギーは無駄です。
それをやるエネルギーがあったら、解決方法を
考えるべきだと思います。

私の尊敬する先輩の多くは、
何か起こったとき
「自分が気付くべきだった」といい、
決して部下を糾弾したりはしません。
そして、即、解決にむけて、みんなを束ねていきます。

それには遠く及びませんが、
人を責める前に、解決策をいっしょに考えられる人間で
ありたいと自戒をこめて思いました。

三菱電機、世界初!CO2排出量・削減量を表示するエアコンを発売

2008-09-27 10:25:52 | このブログについて・お知らせ
三菱電機は、2008年9月25日、世界で初めて(※1)CO2排出量・削減量を室内機に表示し、使い方による省エネ効果を確認しながら上手に省エネできる、三菱ルームエアコン「霧ヶ峰ムーブアイ」ZWシリーズ8機種を10月下旬から順次発売すると発表しました。

(※1:家庭用ルームエアコンにおいて、2008年9月25日現在)

「省エネ」に対する関心が高まる中、エアコンにはより高い省エネ性が求められ、また、エアコンを使う人にも省エネへの貢献が求められています。

同社は、世界で初めて(※1)エアコンの室内機にCO2排出量・削減量や電気代を表示して、省エネ意識を促し、使い方による省エネ効果を確認しながら上手に省エネできるようにしました。

【新商品の特長】

1.世界初のCO2排出量・削減量をエアコン室内機に表示し、効果を確認しながら上手に省エネ

省エネに関する表示を行うと10~15%の省エネ効果が得られると言われています。新商品は運転によるCO2排出量・削減量や電気代を室内機に表示するので、効果が目で確認でき、使い方を工夫して上手に省エネできるようになります。

2.「ムーブアイFit」が一人ひとりの体感温度を考慮して、最大65%省エネ

新商品は、床温度や人の居場所、活動量だけでなく、カーテンや扉の開け閉めなどでおきるお部屋の温度変化も認識して、お部屋に適した空調を自動で行う「ムーブアイFit」を搭載。人間の体感温度の違いを考慮し、最適な風向や温度に自動で調整するので、最大65%(年間平均40%)(※2)の省エネを図ることができるとのこと。「保湿風よけ」は人の居場所を考慮して、気流が顔に直接当たるイヤな吹かれ感を防ぎ、お肌の乾燥も抑制してくれるとのこと!(かしこいのですね~)

(※2:同社環境試験室においてムーブアイFit ONとムーブアイFit OFFで運転した場合の消費電力量比較)


3.省エネ性能No.1、全容量帯が横幅798mmのコンパクト室内機ながらも省エネ基準をクリア

買い替えに最適なサイズである横幅798mmのコンパクトな室内機でありながら、2.2kWから7.1kWの全容量帯で省エネ基準をクリア。
特に、リビングの大型化にともない今後の主力となる5.0kW(おもに16畳)では、買替時期にあたる11年前のエアコンに比べて33%(※3)(年間電気代1万9500円)省エネできます。さらに7.1kW(おもに23畳)では業界No.1(※4)の省エネ性能・

(※3:JIS条件におけるMSZ-FX508S(1998年製)と、MSZ-ZW509S(ムーブアイOFF)の比較)
(※4:2008年9月25日現在。家庭用ルームエアコン7.1kWクラスにおいて)


【問い合わせ先】

 三菱電機お客さま相談センター

 TEL:0120-139-365

昨日のアクセスランキング 2008.09.25(木)

2008-09-26 08:27:45 | このブログについて・お知らせ
2008.09.25(木)
閲覧数 1182 PV
訪問数 348 IP

1位 トップページ 117
2位 国際展示場 34
http://blog.goo.ne.jp/mamiko-kouhei/e/dc34fc9f90c30981eebefd84481700c6
3位 オコラナイ、オコラナイ! 30
4位 スッキリ、さっぱりの「マジックソープ」ティートゥリー 28
こちらです。
5位「がんばれば幸せになれるよ」小児がんと闘った息子が残した言葉 27
こちらです。
6位 きのうのアクセスランキング!2008.09.23(火)ぶん 26
こちらです。
7位 臨海の景色をみながら 24
こちらです。
8位 幸せになりたい気持ちがあるなら 24
こちらです。
9位 第35回 国際福祉機器展 H.C.R.2008 23
こちらです。
10位 秋冬のドクターショール 19
こちらです。
11位 風邪は寝ればなおる 14
こちらです。
12位 良かった この世界はサイテーだと誤解したままで 13
こちらです。
13位 「脱温暖化2050プロジェクト」 ~低炭素社会に向けた12の方策~ 12
こちらです。
14位 昨日のアクセスランキング!2008年9月22日ぶん 12
こちらです。
15位 日本トイザらス、リサイクル素材を使用した「おかいものバッグ」を発売 売上金の1%をユニセフへ寄付 1
こちらです。
16位 「Ameba」×「日テレ」 ブログトークバラエティ「アメカフェ♪」が10月7日から放送 11
こちらです。
17位「察知力」中村 俊輔さん著 サッカーノートがあのフリーキックを生んだ  8
こちらです。
18位 みんなのアロマ 8
こちらです。
19位 昨日のアクセスランキング! 8
こちらです。
20位 リーマン破綻であらためて「お金は銀行に預けるな」勝間和代氏 8
こちらです。

良かった この世界はサイテーだと誤解したままで

2008-09-25 20:05:52 | このブログについて・お知らせ
「今日一日が終わらずにすんだよ 君といたからだ~」

と涙しそうになった、今日なのでした。

マッキーの歌詞に涙する男子を笑っていたけど、
そのうち、自分もはまって涙するようになってたなあ。

「もし君に ひとつだけ 強がりを言えたなら
もう恋なんてしないなんて、言わないよ ゼッタイ」

うるるーーーーーん!

「そこにはないと決めつけて見ようともしなかった
場所に大切な宝物があると気づいた」

うるるーーーーーん!

なんだかわかりませんが、決め付けてみよともしないところに
宝物がたくさんある人生だと思った。せんちめーとる?


GREEN DAYS
槇原敬之,槇原敬之,NORIYUKI MAKIHARA
エイベックス・エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

臨海の景色をみながら

2008-09-25 12:58:16 | このブログについて・お知らせ
久しぶりのゆりかもめ。
何だか観光気分で窓からの景色を眺めました。]
殆どが人口ですが緑化されていますね~。

本当は、もっと早く気付いて、
自然を生かした街づくりをするべきだった大都市。

でも、なくなったものは仕方ないから、
復活させるしかないと思いました。

と同時にまだ近郊に残る、山、川、湖、
数少ない湿地、森などを、綺麗にして、
残していきたいと思います。

それにしてもおなか減りました。