まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

C57製作記4

2005-11-07 22:41:59 | 車両工場(Nゲージ編)
連投です。
11070004
今日は東京で架線緊張機が切れて朝のラッシュ時からなんと5時間半、山手線がとまってしまったそうです。
影響のあったかたはお気の毒です。

当鉄道を調べてみますもともと架線は張ってありませんでしたw

10300021
さて、だいぶ報告が遅れてしまいましたC57です。
エアータンクのあとは同じホワイトメタル系の工具箱を付けます。
純正品のままですと給水管に当たってしまいますので後方を少しカットします。

10300024
カットにはブロクソン製のリュ-ターを使いました。

10300026
収まりました、低温半田にて接着します。

10310001
次に放熱管です。位置決めと固定には半田用クリップを使います。
大変便利グッズですが、このようにクリップが使える場所はごく一部です。
でもあると便利です。

10310003
うまく付けることが出来ました。
今日はここまでです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記

2005-11-07 22:03:49 | 取材班
こんばんわ。
10300029
私も念願かなって聖書を手にすることが出来ました。
内容を見てみますとほんとによくぞここまで撮りまくったと言う感じです。
これで5,000円はほんとに安いと思います。

11010005
資料用の鉄道データファイルもだいぶたまってきましたのでファイル購入しました。
今後、整理していきたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする