おはようございます。
おととい、多摩センター駅を通ってきたのですがここは多摩モノレール、京王線、小田急線の集中する駅だったんですね。多摩地区のセンターにするべくできた駅群なのか?多摩地区のセンターにできた駅群なのか?
卵か?ニワトリか?どっちでしょう。
さて、はじめます。
日曜日は、立川の帰りあんなところやこんなところを巡ったあと、当然のごとく新「蕨鉄道」さんへおじゃましてきました。
もちろんお仕事帰り?なので車両はなしですよ!
今日は、ちょっと店内の様子を勝手に紹介しちゃいます。
入って左手から奥の方L字型にレイアウトが展開してます。
まだまだ工事中です、これからどう進展していくのでしょうか?
とっても楽しみです。
奥から逆方向に撮ってみました。
ホワイトベースのすっきりした店内です。
下の段にはHO(16番)がエンドレスにあります。
謎のトンネルの奥は??
今、準備中だそうですが予約や貸切時には店内いっぱいに展開するとか?
店内右手には、ガラス張り!のカウンターが伸びています。
大工さんの手作りとか、木のぬくもりを感じます。
店内全体に、まだまだできたてのきれいな赤ん坊のような感じです。
これからどう育てるのかはマスターとお客さんの二人三脚になりそうです。
3月16日より湘南新宿ラインも浦和停車になりますます便利になりまーす。
と、宣伝しておこう