まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

DD14再生 その15

2013-02-07 06:58:56 | 車両工場(HO・16番編)

おはようございます。

昨日、朝から降り続いた雪も日中の後半の暖かさで道路の部分はすっかり溶けてしまい安心しました。

さて、はじめます。

Dcim0091

雪を左右に振り分ける羽(翼?)の駆動部分がナットで仮止めしているのがわかりますか?

実は、もとの部品が付いていたのでしょうが紛失したようです。

Dcim0154 Dcim0155

まずは、0.3㎜真鍮板を使い1.0㎜のキリで3.5㎜離し2か所開けます。

Dcim0156

一か所を1.2㎜でねじ切ります。

Dcim0158

支持用長ビスがとまるかどうか確認します。

Dcim0159

適度な部分でざっくり大きく切り出します。

Dcim0162

周りをハサミややすりで成型して出来上がりです。

次は、取り付けてみます。

つづく

Dcim0161

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする