まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

DD14再生 その21

2013-02-19 07:05:03 | 車両工場(HO・16番編)

おはようございます。

九州で起きたバス事故の影響で、フェード現象やペーパーロック現象など若かりしころ自動車教習所にて覚えた言葉がゆきかってます。ブレーキが効かない時の対処方法のひとつとしてエンジンを切るというのがありましたが、今は機構的に切ってはいけないそうですね。

時代と共に変わるという事ですか、肝に銘じておきます。

さて、はじめます。

Dcim0282

スノープロ―製作に取り掛かりました。当初0.2㎜真鍮板で罫書き曲げて作ろうとしましたがうまくいかず、結局2㎜×3㎜のアングルを使い簡単に作りました。

Dcim0283

まあ、雰囲気は出ていると思います。

Dcim0284

固定方法を考えるため、台車の上に乗せてみました。

車輪に触らないように前に出す必要があります。

Dcim0286

さかさまにして、車輪踏み面と前の雪寄せの間にスケールをあててみました。

なんとか隙間が確認できます。

これで、直線で平らな所ならばレールに触らないですむでしょう。

と、思います。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする