まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

いわき市ボランティア参加 その2

2014-07-01 06:43:56 | 取材班

おはようございます。

昨夜遅くの雨はかなり振っていました。

寝ぼけ眼だったのですが、、、あまりの雨音の激しさに窓を閉めた記憶がかすかにあります。

さて、はじめます。

Dsc_0716

まずは、植樹するところを切り開いていきます。

雨が降っていますがちょっと動くと蒸し暑いです。

機械を使わず手鋸とカマですべて手作業です。

Dsc_0720

画像は自然に生えてきた松の苗です。

天の神様も我々の頑張りにちょっとだけ感心してくれたのか、雨がやみました。

Dsc_0722

午前中の作業終了、こちらに移動しましてランチタイムです。

Dsc_0721

こちらが事務局より配布されたお弁当です。

うほっ!うまそー

地元の食材をふんだんに使っているようです。

すべておいしくいただきました。

ごちそうさま

Dsc_0724

道の駅内ではホタテ焼きをいただきました。

Dsc_0725

ひとつ250円です、じつはちょっとだけおまけしていただきました。

もちろん、こちらもおいしくいただきました。

さて、腹も膨れましたので散策です。

Dsc_0726

クレーン付きの船の横には「静」の一文字がかっこいいです。

台船?とでもいうのでしょうか。

Dsc_0733

津波の被害にあったのでしょうか?

船底が傷だらけのようです、メンテナンスしているのようです。

さあ、こんなことをしているうちに午後の作業、出発の時間です。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする