おはようございます。
今朝は疲れがたまっていたせいか、涼しかったせいかぐっすりと寝ることができました。
高校野球夏の甲子園は、大阪桐蔭学園が優勝したのですね。
さて、はじめます。
今回運転会に連れて行った動力車のうち不調車2両。
DF50は中古で手に入れたばかりなので仕方ないとしても、EF16は空転ばかりでした。
原因をさぐってみると、先台車が前後で低すぎて動輪が浮いてしまっている状態のようです。
はずしてみます。
先台車のここの部分の塗装が剥がれてますね。
カプラーを留めるビスの頭があたっていたようです。
これでも平頭のビスを使っているのですが、、、
なんとか対策を考えます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
フォロー中フォローするフォローする