まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

エビテン 2

2014-09-03 06:41:44 | 車両工場(Nゲージ編)

おはようございます。

涼しいですね。

残暑といえば朝晩もうちょっと暑かったような気がするんですが、気のせいでしょうか?

それとも、体が慣れたのでしょうか。

そうざんしょ!

さて、はじめます。

Dsc_0187

今後再生予定の天のDF50についていたカツミのモーターを外し、調子のいまいちだったEB10へ載せ替えました。

このへんは後ほどとして、こちらを見てください。

Dsc_0208

これ、機械式の自動照明前後変換装置です。

車軸についている板が回転し前後の進行方向に接触し、点灯します。

単純ですが、確実な方法です。

で、ここからが重要!

Dsc_0224

下に写っている巨大なモノがOゲージ用の同じものです。

行きつけ模型店からもういらないからと、いただいてまいりました。

おそらく50年以上前のモノでしょう、カツミ製かどうかはわかりませんが先人の知恵がうかがえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする