まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

速報!第17回JAM(メーカー編)

2016-08-20 07:07:21 | 取材班

おはようございます。

昨日、第7回国際鉄道模型コンベンションに行ってまいりました、わたくし軍曹が極めて自分好みの偏った視線で気になったところだけを速報でお送りいたします。

なお、都合の悪い内容や画像等がございましたらすぐにお知らせくださいませすぐに削除いたします。

出入り口にデンと構える案内看板ですね、このへんは毎年同じです。

今年は東館一番奥になりました。

さあ、どこから回ろうかしら?

相変わらずたくさんの入場者さまたちですね~

まあ、さすがに金曜日なので若干少なめです。

まずは、天賞堂さんから行きますか!

つばめ青大将、ゴハチロクイチ系他、D51各種、なんと早々とEH800!とこの辺が新製品アナウンスですか。買えないけどw

C61各種と高崎JR旧客試作品がありました。

 

トミックスさんです。

今回153系にあわせて発売になるクモニ83ですね。

あいかわらず良い出来です、東北筋にもいれば買うかも!です。

そして、トミーテックからナローですよ、ナロー!

いままでどちらか言うとマイナーな存在だったナロー

ついにトミックスさんという大手が参入してくるようです。

敬意を表して買ってしまうかもです。

今後の商品展開が楽しみです。

以下はNゲージとなります。

グリーンマックスさんです。

あまり詳しくはありませんが、名鉄EL120です。

おそらくGMさんから電気機関車は初めてんじゃないかなーと思いだしてみました。

カトーさんです。

ひときわ周辺にいい音を鳴り響かせていたサウンドボックスです。

DCCは無理!という方にもこちらは買えるかもです。

今後あらたに情景系に力を入れていくようですね。

飯田線シリーズもずいぶん揃ってきました。

飯田線セクションです。

これについての解説はのちほど~

内部が見える電車庫ですね、この辺が楽しいです。

 

マイクロエースさんです。

なんとなく元気がないような。

いい意味でも悪い意味でも、これまで鉄道模型界にあたえた影響はおおきく、これからも頑張ってほしいものです。

以上、きわめて偏見に満ち満ちたメーカー系の速報でした!軍曹


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昼行の583系はこれで撮り納め... | トップ | 速報!第17回JAM(モデラー編) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (なる)
2016-08-22 02:03:51
天賞堂さんの181系とゴハチお召機は
特に気になりました。値段も高いの
でしょうね…(笑)
返信する
Unknown (まも)
2016-08-22 06:33:34
なるさん、おはようございます。

天は諭吉さんが10人単位で集合が必要です。
追いつけません、、、
返信する

コメントを投稿

取材班」カテゴリの最新記事