まも

乗り鉄、撮り鉄、作り鉄 ブログ製作開始2005.9.19

5月6日のこと その2

2015-05-11 06:13:41 | 取材班

おはようございます。

今年は早くも台風6号がすでに南西諸島に接近しています。

今後は、本州付近を通過する予報が出されています。

十分注意しましょう。 

さて、はじめます。

 

列車は小山駅を出ました。

いつも、休日散歩で見送る陸橋の下をくぐり抜けます。w

某氏がこれだけは撮っておいたほうがいいよ!

といったのがこれです。

今は無き「上沼垂運転区」の文字があります。

次の行動に向けて車内でお弁当をいただきます。

某氏が、わざわざ上に駅で購入してくれました「黒毛和牛本格炭火焼弁当」です。

なぜか大宮~米沢限定となっていて休日のみ上野駅で販売されてます。

以前にも鉄道博物館でいただきました。

乗客のほとんどが降りてしまった足利フラワーパークがある富田駅を過ぎ、

EF60123が見送る足利駅を過ぎるとそろそろ終点桐生に到着です。

つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮にて

2015-05-10 05:51:09 | 取材班

おはようございます。

連休気分が続く日曜日ですがお天気はいいみたいですね。

さて、はじめます。

今日はこれから早出なので、詳しい解説は抜き昨日宇都宮で撮れました画像のみ貼っておきます。

 

では、いってきます!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤前取材 5月9日

2015-05-09 08:27:37 | 休日散歩

おはようございます。

今日は、あさからどんより空。

連休でやり残したことをやるには涼しくてちょうどいいかもです。

さて、はじめます。

今日は、宇都宮へ出張がありますが出発まで時間があるので取材してきました。

土曜日なので、桃太郎は単回でした。

162号機です。

PFタンカー編成はうれしく原色でした。

両毛線下り115系です。

土日のこの運用に多いようなT1091編成でした。

土曜日なので北斗星が上ります。

銀509号機でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日のこと その1

2015-05-08 06:30:09 | 取材班

おはようございます。

さて、はじめます。

6日の休み、485系新潟T18編成が最後の活躍を

某氏と待ち合わせです。

早めにホームに入りましたので待っている間取材です。

両毛線ホームには115系4連がいました。

T1091編成でした。

水戸線ホームには415系1500番台の姿がありました。

K536編成とあります。

ボーっとしてましたら見逃してしまいあわてて後追いをした、PF原色の牽くホキ編成が通過です。

ホームには将来有望な”録り鉄さん”がいました。

ホーム案内表示板には「足利藤まつり1号」と出ました。

足利藤まつり1号の到着です。

無事、某氏と遭遇。次の行動に入ります。

これで一度結城まで向かいます。

やってきました、「足利大藤まつり号」485系T18編成です。

クハ1000番台が先頭で入線です。

もと、秋田車で「つばさ」にも使われていたそうです。

もしかしたら少年時代に遭遇していたかもです。w

そそくさと乗車して出発です!

結城から小山にかけて交流2万ボルト~直流1500ボルトのデットセクションがあります。

室内灯が一度消え、

再度、点きました。無事に通過したことがわかります。

小山に戻ってまいりました。

ここで約10分の運転停車。いわゆるバカ停です。

このあとは、一度東北線を渡り、両毛路へと向かいます。

つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日散歩 5月7日

2015-05-07 08:32:13 | 休日散歩

おはようございます。

連休明けの今日ですが私はお仕事お休みです。

なんとなく落ち着かないですねw。

昨日もお休みでした足利藤まつり号~足利大藤まつり号~上毛電鉄~両毛線と巡ってきました。

詳しくは後ほどにでもアップしたいと思います。

さて、はじめます。

まずは黒磯行き107系のお見送りからです。

107系にも昨日さんざん遊んでもらいました。w

桃太郎コンテナ編成です。

119号機でした。

またまた107系です。

こちらは両毛線下り6連です。

桃太郎タンカー返空編成です。

こちらは161号機でした。

後ろには3両の回送コキが、海上コンテナを乗せて牽かれて行かれていきました。

PFタンカー編成です。

今日は横から撮ってみました。

2087号機でした。

こちらも昨日遊んでもらった115系です。

T109編成でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休気分ちょっとだけよ その2

2015-05-06 06:37:11 | 取材班

おはようございます。

大体の方において連休最終日になるであろう今日、天気もまずまずでよさそうですね。

さて、はじめます。

久しぶりに蕨鉄道さんへ、

 

まずは、こいのぼりと桜とSL重連列車、北国にも遅い春の訪れのようです。


贅沢にステーキを注文。

腹ごしらえをします。

そして、半券?10枚たまりましたので抽選会。

カトーカプラー(N)をゲットしました!

ボトルの札には横向きに「軍曹」の文字が?

ん?

こちらはお客さんの715系です。

103系ブルーと73系で京浜東北線新旧交代劇です。

どちらもトミックス製、よくできてます。

そこへ、先ほどの715系が入り一気に仙台っぽくなりました。

ここが模型のいいところですね。w

そして455系が走り、さらに東北色が強くなります。

楽しい時間は、あっという間です。

いい時間になりましたので、マスターのお見送りで引上げです。

こんど、レイアウトもリニュされるそうです。

楽しみですね。

蕨からお送りしました。

翌日は、会員制非公開の運転会のため残念ながらアップできません。

ごめんなさい

機会があれば皆さんの許可を得たうえで皆さんにもお送りしたいと思います。

たっぷりと楽しんだ1.5日間?とても充実し連休気分をたっぷりと味わえました。

 

じつは、今日もお休み。

さあ、どんな一日なるかお楽しみに~

おわり

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休気分ちょとだけよ その1

2015-05-05 06:32:01 | 取材班

おはようございます。

雨こそ降らなかったものの涼しい朝をむかえました北関東地方です。

今日はこどもの日、きっと晴天になるでしょう。

さて、はじめます。

26日の休みをフルに使い連休行気分を満喫してきました。

25日、お仕事が終わり駅までダッシュ!

足利藤まつり号4号で出発です!

はい、お約束ですねw

 

乗車率はそこそこ、この分ですとしばらく運行はできそうです。

利根川を渡るとき、ちょうど沈む夕日を見ることができました。

車内のお客さんたちも盛り上がってました。

今回は次の行動があるため残念ながら上野までは行かず、赤羽で下車です。

この後は川口のホテルへチェックイン後、いざ蕨へ向かいます。

つづく

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍曹連休中は・・・

2015-05-04 06:21:36 | 建設部(ストラクチャー類)

おはようございます。

目覚めたら、朝から曇り空です。

今日は一日はっきりしない天気のようですね。

もっともお仕事なので関係ありませんが、、、

さて、はじめます。

 

軍曹「おい、昨日、一昨日とどこへいってた?」

作者「へ、泊りで久しぶりに蕨鉄道さんに行って昨日は仲間の運転会に行ってました」

軍曹「なんで俺を連れて行かなかったんだ!」

作者「へ、軍曹は筋トレやらランニングやらで忙しそうだったし、おまけに職場にも顔出すって・・・」

軍曹「バカモノー!!確かに忙しい、忙しいけどそういうときは別だッ!」

作者「忙しいふりしているけど、結局いきたかったのね・・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西川口から

2015-05-03 07:22:16 | 日記
おはようございます。
昨夜は、久しぶりに蕨鉄道さんにいってきました。
そして、今朝は西川口にて朝を迎えております。


このあとは都内巡りから仲間の運転会へと向かいます。

詳しくは、のちほど~(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休何する?

2015-05-02 06:15:43 | 建設部(ストラクチャー類)

おはようございます。

今朝もいい天気です。

今日から連休に入る方も多いと思いますが、すでに渋滞、混雑が始まっているようですね。

お出かけの方はお気を付けて。

ちなみにわたくしはお仕事でございます。

さて、はじめます。

この人たちの連休はどうなるのでしょうか?

・・・昨日の夕方のこと・・・

 

作業員1「お疲れ、明日から連休だあ!」

作業員2「連休中は何するんですか」

作業員1「俺は、実家に帰って親孝行だな」

作業員2「わたしは、ハワイに行っちゃいます~」

作業員3「わたしなんてずっと家に引きこもり・・・」

作業員1「あ、軍曹お疲れさまでした」

軍曹「うん、ご苦労だった!」

作業員2「軍曹は連休中は何をされるんですか?」

軍曹「うむ、まずはいつものように朝から筋トレだな、それから5キロのランニング、それから20キロのサイクリング、それから職場に出てきて次の段取りをしてだな、夕方には再度筋トレだ!」

作業員3「・・・お疲れさまです、軍曹は休まないんですか?」

軍曹「軍人に休みなどはない!」

一同「・・・」

一同「さ、お疲れさまでしたー」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする