気まぐれお便り

写真、趣味、はまっていることを気まぐれに綴ります

岡寺

2017-09-29 15:05:03 | おでかけ
墓参のついでに明日香の岡寺へ行ってきました。
西国三十三所第七番札所です。

近鉄吉野線岡寺駅はあるのですが、
そこから歩くのはかなり遠いです。

また、車で岡寺の駐車場へ行くのも、
運転に自信のない人は止めた方がいいです。
とっても狭いので・・・。





ご本尊は如意輪観音座像。
塑像(土でできた仏像)としては日本最大の仏様で、
日本三大仏にもあげられています。

>>>その他詳しくはwebで<<<

(毎度おなじみの展開)

本堂を上の順路から見下ろすことができます。



秋らしく、境内のあちらこちらに彼岸花。






本堂の前に、「龍玉 願い玉」なるのもがあります。





たくさんぶら下がっているのがカワイイです。

それから、おみくじは「招き猫」。



最後はご朱印。

ご本尊様。



本尊脇侍 不動明王。









久しぶりに

2017-09-22 18:39:02 | 手作り
ペイントの話。

もちろん、毎月真摯に作品と向き合っておりますよ。
これは、中にトイレットペーパーが入って、
煙突から引っ張り出せるという資材。



全部で4面。
少年、青年、女性、お婆ちゃんを描きました。





ちょっと、少年の写真がピンボケだったので割愛。

立体の作品は描く面が多いので、
小さくてもなかなか大変。

そして、今は久しぶりに花を描いています。



まだまだ途中なんだけど、
久しぶりに花を描いて、難しさに悩んでます。

ずっと前に、
「どうしたら上手くバラの花が描けるようになりますか?」と、聞いたところ、
巨匠先生曰く、「毎日描いていたら上手くなります!」とのことでした。

確かに、何か月ぶりに描いてうまく描こうなんて、笑止!!
ということですね。

頑張ります~~!



素敵なバッグ

2017-09-15 14:13:49 | 手作り
どんどん布を買っている、
気楽なマダムと思われてもいけないので、
材料費 638円(今回のために買い足したもの)のバッグ。

こちらです。



もともとはパッチワークのバッグ用型紙でしたが、
デザインだけを拝借。

蓋の部分がポケットにもなっています。

裏側はこちら。



こちらは貼り付けのポケットです。

柄の布は妹からもらったので、0円。
ダンガリー生地は、夏のプルオーバーの残り布で、0円。

蓋部分のファスナー大は280円。
裏側ポケットのファスナーは手持ちだったので、0円。
蓋を開けたところにマグネットボタンを付けたので、358円。

持ち手、接着芯等は前から持っていたので、0円。

しめて、638円。

難しくはないけど、結構手間が掛かってます。
熱中しすぎて、肩凝り過ぎ。
頭痛薬に150円。

結局トータル 788円・・・。
(´-ω-`)

あいかわず、セコイ内容でゴメンね~!





重陽の節句

2017-09-08 13:50:20 | 日記
明日、9月9日は五節句の一つ、「重陽の節句」です。

まずは、五節句ですが、
江戸時代に定められた5つの祝日で、
1月7日の人日の節句(七草粥)、
3月3日の上巳の節句(桃の節句/雛祭り)、
5月5日の端午の節句、
7月7日の七夕の節句、
そして、9月9日の重陽の節句を指します。

(このところ、ためになるブログ度アップ中)

この重陽の節句は、
菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」といいます。

>>>さらに詳しく知りたい方、続きはwebで。<<<

ちなみに、現代では、9と9なので、
救急の日にもなっております。
消防署の皆さん、お疲れ様です!!

そんなわけで、今月の手ぬぐいはこちら。



お店でディスプレーされていた最後の1枚を外してもらいました。
浴衣にしても良さそうですね!






なんでカステラ?

2017-09-01 14:07:20 | 日記
パソコンで見てくださっている方は、
なんでカステラのデザイン?と不思議に思ったことでしょう。

今年の敬老の日に、母のリクエストが「長崎のカステラ」だったので、
忘れないように設定してみました。
蝙蝠のマークでおなじみの福砂屋さんが有名ですよね。

敬老の日は、ハッピーマンデーとやらで今年は9月18日のようです。
梅田阪急で買えるということなので、ちょっくら行ってきます。

さて、やっと、朝夕涼しくなってきたので、
9月にちょうど良い「パンツ」を製作。

ちなみに、
「制作」・・・芸術的なもの
「製作」・・・実用的なもの
だそうです。(役に立つブログだ!)



今流行りの、「スカートに見えるパンツ」。
後ろはゴムなんだけど、すっきりと着こなせます。