気まぐれお便り

写真、趣味、はまっていることを気まぐれに綴ります

秋の能勢でがま口講習

2020-10-31 19:41:59 | おでかけ
友人に誘われて、
能勢の「やまぼうし」というカフェでの、
がま口作り&ランチへ出かけました。
場所はノセボックスのすぐ近く。

ボリュームたっぷりのランチに、
コーヒー、ケーキもついて1400円!!!
栗ご飯は栗がいっぱい!

講習では眼鏡ケースを作りました。
ビビッドな色合いをチョイス。


印鑑ケースとちゃうよ。
縫わなくてもできる、
入門編です。

そして、目的その2!
ノセボックスには、
人気の日本酒「秋鹿」があるんですね。


年末に帰って来る息子と、
その友人のために購入。

ラインアップが多くて、
どれにしようかと悩みましたが、
山廃と大吟醸で!

さて、花籠も順調に出来ております。


まだまだ作るよ~!





クラフトテープで花編みの籠

2020-10-23 20:08:25 | 手作り
ピンクッション作りも堪能できたので、
ちょっと大きめの手提げ籠を作ることにしました。
土台は六つ目編み。


これに、各方向から差し紐を入れていきます。

ああやって、
こうやって、
そうやって、
どうやって、
通していくと。

この通り。


カワイイ~!

イメージは、ベトナムのPPテープで作った、
カラフルな籠。

色を変えて、
あといくつ作ろうかな~!



妙見って、北極星なんですね!

2020-10-16 22:11:07 | おでかけ
Go to なんちゃらも、開催中なので、
そろそろ我々もお出かけしても良いかも。
遠出は避けて、近場でまったり。
行ってきました、妙見山。

とおおおおおい昔、
リフトに乗った思い出。

今回もお得切符あり。
能勢電全線とケーブル、リフトが乗り放題で、
たったの、1200円!
能勢口まで行っても良いし、
リフトも何回乗っても良い!

能勢電の車両の日よけは、
様々なバージョンあり。
旅気分を盛り上げますね。

能勢電の妙見口駅からケーブルの駅へ、
これが結構遠いです。




リフトもケーブルも、
昭和35年開通!


リフトからの落とし物、
1番は、帽子です!

簡単に飛び降りられそうな地点もありますが、
危険なので止めましょう。



足をブラブラさせるのも禁止!

妙見山の妙見とは、
妙見菩薩のことで、
北極星、北斗七星を神格化した仏様だそうです。

神様のような仏様???
鳥居もあるのですが、
日蓮宗のお寺です。


こんな星のマークがあちらこちらにあります。

さらに、


銀河鉄道の駅「北極星入り口」駅!


線路が空に向かって伸びております。
ジョバンニとカンパネルラに会えそう!
いや、メーテルか???

3枚100円の瓦けなげとか、
お馬さん探しのスタンプラリー、
ハイキングコースもあって、
楽しめます。

妙見山のホームページでは、
午みくじも引けるので、
興味のわいたかたは覗いてくださいね。
でも、おみくじって、神社だよね???



大神神社

2020-10-09 16:05:31 | おでかけ
大神神社と書いて、
おおみわじんじゃ と読みます。
墓参の機会に寄ってきました。

「大神」という素敵なゲームとは違います。
神話が題材という点では、
全く繋がりがないわけではございませんが。

奈良県桜井市にあるこの神社は、
ヤマタノオロチが封印されているとか、
最古の神社とかいう説もあります。
近くの箸墓古墳は卑弥呼の墓説も。。。

JRまほろば線のカワイイ駅。


ここから徒歩すぐ。


二の鳥居前。



神のダブルが神々しいですね。


本殿前のしめ縄。


三島由紀夫が訪れた際の記念碑「晴明」。

ご神体は三輪山そのものということで、

登り口があります。


残念ながら受付は正午まで。

さて、ここでの目的は、
みむろの最中。
大鳥居の横にある、
白玉屋栄寿の本店。

60個入りとかの桐箱は、
どんな場面で必要なんでしょうか???



ささやかに、8個入りを購入。

で、もう朱印帳は卒業したはずなのに、
美しいので買ってしまった!


神々しいわ~!



クラフトテープの半端でミニ籠増殖中

2020-10-03 19:26:45 | おでかけ
今日もクラフトテープの話題です。
(またかと言わずに読んでね)

半端なテープの再利用に、
カワイイミニ籠を作ってみました。


直径 5~6cm。
かわいい~~~!

上手くできたので、
気をよくして色を変えて作成。


これは夏ミカンじゃないよ、
ふつうのおミカン。

何も入らんやろ、とお思いのアナタ。
これはピンクッション。
つまり、針刺しです。

かわいい~~~~~~!


もっと作るぞ~!