気まぐれお便り

写真、趣味、はまっていることを気まぐれに綴ります

本年度終了

2018-03-30 22:18:52 | 日記

今日で年度末のお仕事が終了という方も多いと思います。

早々とお花見中とか?

ともあれ、お疲れ様でした!!

当方も無事に今年度のパソコン講習を本日で終了。

年間50講座近く参加しているので、

かなりスキルも上がっている筈ですが、

スキルが落ちるのを防げているだけかも!!

 

さて、その後、カエルのおうちに「ぶんぶん」(ハチ)が来てくれるようになりました。

おそらく、「てんてん」(テントウムシ)や、

「チョウチョウ」なんかも来るものと予想。

そして、届いた写真のあれこれ。

これは、有馬温泉だな。(行ったことある)

これは、兼六園。(青春時代に行ったな)

う~ん、これはどこか??

テルマエ・ロマエで見たような気もします。

温泉饅頭がホカホカで美味しそうです。

インパクトある!!

「モスラ~や、モスラ~」という歌が聞こえてくるようです。

これも、のんびりとして良い感じです。

旅に出かけたくなりますね。

キーワードは「さわぐな」!!(先日の記事参照)

 


西国三十三所第五番札所 葛井寺

2018-03-23 19:39:21 | おでかけ

今月18日に行ってまいりました。

18日、というのが重要です。

毎月18日と8月9日だけ、ご本尊様を拝める秘仏です。

しかも、先月は東京国立博物館へご出張されておりました。

ポスター下が千手観音さま。

~ 以下、HPより引用 ~

葛井寺のご本尊「国宝千手観音」は、

本名「十一面千手千眼観音」様。

725年行基菩薩により開眼せられ、

実数1043本の手を持つ観音様です。

その美しさは人々を魅了し観音信仰を支えております。

~~~

正面の入り口はかなり古びています。

ご朱印は2種類。

白いダルマに入った御神籤を引いてみました。

春らしい内容の御神籤は小吉。

ついつい友達と出かけると、しゃべり過ぎている。

というのを、観音様はお見通しでした。

さすが、千以上の手のひら全てに眼がある観音様です。

 

門を出たすぐ横にお土産屋さんがあって、

スイーツ巡礼の一品を購入。

「小僧さんせんべい」

2袋以上買ったら、値引きしてくれますよ!

しかも試食品あり!

(お得情報!)

お昼ご飯は駅前の「F's Dining」。

さつま芋のスープ

サラダ

ハンバーグ(または魚のポアレ)

ライス

デザート

コーヒー

満腹で1400円。

美味しくて写真を撮るの忘れてました。

おまけに温かい接客で満足。

大阪南部はコスパが良い!!

 

そうそう、前回の回答編。

1番 サンシュユ

2番 トサミズキ

3番 ヒュウガミズキ

でした!

 

 


この花見分けられるかな

2018-03-16 19:32:21 | 日記

寒暖の差が激しくて着るものに悩むこのごろ。

間もなく春分の日です。

長い間、父の墓参をさぼっていたので、

陽気につられて行ってまいりました。

新しい五重塔が青紫の綺麗な彩色で完成していました。

写真ではよくわからないのが残念。

さて、境内は花々が咲き競っています。

有名なのは梅。

梅林は満開。

平日でしたが、保育園児から高齢者まで多くの方が訪れていました。

さて、ここで問題。

入り口の山門をくぐって黄色い花が咲いています。

3種類。

見分けられるかな?

1番

2番

3番

正解はwebで!

じゃなかった、次回のお楽しみ!


旅かえるの新しい仲間たち

2018-03-11 14:42:48 | 日記

相変わらず遊びにやって来るのは、

「まいまい」だけです。

でも、こんな写真が届きました。

キノコのバス停???

テントウ虫がやって来るようになるのでしょうか?

あとは、「カマキリりゅうじ」とか???

洗面器ってお舟になるんですね。

我が家の庭もやっと春の花が咲き始めました。

 

 

 


稲むらの火

2018-03-02 19:36:33 | おでかけ

とある団体の日帰り研修で

「稲村の火の館」へ行ってきました。

和歌山県有田郡広川町にあります。

濱口梧陵記念館と津波防災教育センターの二つの建物。

濱口梧陵は、

1854年(安政元年)の南海大地震の際、

村人を避難させるために

稲わらの束に火をつけて知らせたという郷土の偉人です。

それだけではなく、

その後、私財を投じて村の復旧に尽力したということです。(立派!)

現代の資産家も、海外に財産を移すのではなくて、

国内の福祉に私財を投じてほしいものです。

ところで、昭和12年から22年までの国定教科書に、

掲載されていたというのですが、

和歌山県出身の母は全く覚えていないと申しております。

研修の後、湯浅醤油でお買い物。

醤油ソフトクリームの味は、

言われなければ、キャラメル味でしたよ!