気まぐれお便り

写真、趣味、はまっていることを気まぐれに綴ります

漬けるだけ

2015-04-26 15:42:34 | 日記
袋入りの糠床があるのは、前々から知っていました。
結構お高いので買ったことはなかったんですが、
イオンで321円だったので、買ってみました。
袋は小さいので、一度に入れるのは野菜1個。

朝、ナスを半分に切って漬け込み。
翌日の昼ごはんにいただきました。



もうちょっと漬かっていたほうがいいかな~。
今度は2~3日おいておこう。。。






ラスボスは強い

2015-04-19 14:37:36 | 日記
修行のようなゲームをやっとクリアしました。



Shadow of the Labyrinth というだけあって、迷宮でした。
暗闇にいきなり市松人形が出てきたり、
ホラゲ(ホラーゲーム)感満載。

ラスボスも強かった。
3回ほど全滅してみました。

ゲームばっかりやっているわけではなく、
このところ、パソコン子ども教室の教材作りに励んでいます。

春講座の申込みが少なかったので、内容をテコ入れ。
会館の方と相談して、お勉強の要素を入れてみましょうということに。

エクセルの使い方を学びながら、
漢字練習用紙の作成。

ぺイントでお絵かきしたもので、
英語のカルタ作り。

読み札と取り札はこんな感じ。





あと、簡単なお小遣い帳なんかも良さそう。
何か良いアイデアをお持ちの方は連絡してくださいね。




モーランディコ

2015-04-12 15:05:24 | 日記
先月末にオープンした洋食屋さんの名前です。

何回見ても覚えられなくて、
ムーラン・ルージュの親戚かと思ってました。

モーニング、ランチ、ディナー、コヒー
からの命名だそうです。
やっと覚えられました。

中高時代の同級生が切り盛りしてるので、
プチ同窓会状態で楽しいです。

先日、母と行った時は日替わりランチ。
ミンチカツ定食。



食後のコーヒーも入れて、1000円弱。

その日も、高校時代の先生やら、
近所の年配の夫婦連れ、
女性のグループ、と賑わっていました。

今度は高校時代の友人と行ってきま~す。



琳派400年記念

2015-04-05 20:12:56 | 日記
細見美術館 琳派のきらめき展 へ行ってきました。

「琳派(りんぱ)とは、
桃山時代後期に興り近代まで活躍した、
同傾向の表現手法を用いる造形芸術上の流派、
または美術家・工芸家らやその作品を指す名称である。
本阿弥光悦と俵屋宗達が創始し、
尾形光琳・乾山兄弟によって発展、
酒井抱一・鈴木其一が江戸に定着させた。」

by wiki

教科書でも有名な、宗達の「風神雷神」
光琳の「燕子花図」

金の背景に鮮やかな色彩が大胆なデザインにまとめられています。

せっかくなので、画像を・・・と思いましたが、
ここに掲載するのが難しいようなので、
わたくし、模写しました。



「ちどり」です。

拙い絵ですみません。。。

待ち合わせ場所で友人を待っていると、
2人組の女性に心斎橋筋への道を尋ねられました。

出先で道を尋ねられる率、またしても上昇。
安全で親切そうな人に見えるってことにしておきましょう。