大変です。
お遍路がゲームオーバーになるのかとヒヤヒヤしました。
(注 2014年3月の記事参照)
まだ使い始めて1年も経ってないのに電池切れとは、
所謂、「入っている電池は動作確認用です」ということ?
まだ、確か88か所の半分も行ってないのに。
まさかの途中で行き倒れ・・・・。
電池を入れ替えたら、1番札所~~~~!?
これじゃあ電池との戦いで、
毎回行き倒れになる自信満々。
がっかりしててもしょうがないので、
電池交換しました。
良かったわ~。
ちゃんとデータは保存されておりました。
まだ半分どころか34番札所でした。
詳しくは
34番札所高知県種間寺から出て、
35番札所高知県清滝寺へ向かうところでございます。
地図では、この辺。
立春も近いことだし、
本当の歩こう会もそろそろ始動しないとね。
お遍路がゲームオーバーになるのかとヒヤヒヤしました。
(注 2014年3月の記事参照)
まだ使い始めて1年も経ってないのに電池切れとは、
所謂、「入っている電池は動作確認用です」ということ?
まだ、確か88か所の半分も行ってないのに。
まさかの途中で行き倒れ・・・・。
電池を入れ替えたら、1番札所~~~~!?
これじゃあ電池との戦いで、
毎回行き倒れになる自信満々。
がっかりしててもしょうがないので、
電池交換しました。
良かったわ~。
ちゃんとデータは保存されておりました。
まだ半分どころか34番札所でした。
詳しくは
34番札所高知県種間寺から出て、
35番札所高知県清滝寺へ向かうところでございます。
地図では、この辺。
立春も近いことだし、
本当の歩こう会もそろそろ始動しないとね。