日々のあわ

毎日の生活の中で見つけたもの、考えたこと、感じたことなどなど、つれづれなるままに・・・。

ミートソースで・・・

2008-03-16 | お弁当
日々のお弁当は「冷凍」。とにかく冷凍。 毎週こまごましたおかずを作りおきし、大きなお鍋にドーンと何かひとつは作るようにしています。 先週はミートソースをひと鍋作りました。(でも、出番がありませんでした・・・) 解凍してもおいしいもの・・・という縛りがあるため、最近は時間があれば、本屋さんで立ち読みしたり、お料理関係のページを検索したりしています。 で・・・、冷凍にむくおかずのページ(というかQ&A . . . 本文を読む

手帳

2008-03-14 | 手しごと
新しい手帳を買いました。 高校生の頃から4月始まりを使っていますが、いまだに4月始まりを愛用しています。 なかなか使い勝手が良いものに出会えず、もう妥協して、決めました。 今は「ホボニチ」を使っています。とても重宝しています。 だったら継続してホボニチにすればいいのに・・・と思われるかもしれませんが、諸事情がありまして・・・(詳細は割愛)、やめよう!ということになったのです。 で、とりあえず . . . 本文を読む

浅草

2008-03-14 | つぶやき
浅草寺~仲見世~雷門。 平日とは思えないほどの人。 各国の言葉が飛び交っていました。 仲見世は、外国の人にとっては魅力的なのかもしれないけど・・・イマイチだなぁ。 チャラチャラしたお店が多すぎ。 「浅草」らしいお店を見つけるのが難しい。 気のきいたおみやげをさがすなら、江戸東京博物館のショップのほうがいいかもしれません。 結局、買ったのは自分の名前の千社札だけ。 自分の持ち物にペタペタ貼ろう . . . 本文を読む

昭和のかほり

2008-03-14 | つぶやき
おのぼりさんしてきました。 まずは江戸東京博物館へ。 おもしろかった。 人力車に乗ったり、肥桶を担いだり、昔の家におじゃましたり・・・盛りだくさんでした。 昔の家(昔と行っても昭和の前期ごろ)はシンプルで無駄がない。そして、こういうお台所ではなかったとは思いますが、外装の木の感じとか縁側の感じが祖母の家を思い出させるようなつくりでした。 この博物館には10年以上前に一度行ったことはあるはずなの . . . 本文を読む

これがその本

2008-03-11 | 本=心の糧
母のはかなり使い込まれていて、しかもいまだに活躍中なのでもらうことはできず、かといって写しとるのも面倒なので、今のマンションに引っ越した時に買いました。 初版はずいぶん前ですが、古さを感じません。基本的に日常のお料理がメインだからでしょうかね。 難しくなく、材料もふつうなので、作ってみたくなります。 向田さんの小説の一節や、エッセイもちりばめられているので楽しいし・・・ぜひお手元に・・・と、オスス . . . 本文を読む

箸休め?

2008-03-10 | お弁当
また怪しげなものを・・・と思われそうですが、何かとお役立ちな一品だろうと思います。 向田さんのレシピ本を見ていたら、買い出しに行かなくてもすぐに作れるではないか!ということになって・・・。 梅干しを漬けた時の赤ジソが大活躍です。 シソは国立産・・・(笑)。今更ながら感謝したりして・・・。 赤ジソをサッと水洗いしてギュッとしぼり刻む。 同量のかつおぶしをまぶしてお醤油で味を調えるだけ。 これ・・ . . . 本文を読む

もやしナムル

2008-03-09 | おいしい話
「韓国料理を作る会」で教わりました。 「もやしナムル」と「海鮮チヂミ」。 教えに来てくださった先生は、チマチョゴリを着てきてくださいました。 もやしナムルは、カンタンでおいしいので、週末自分でも作ってパクパク食べました。 そのときのレシピは大人数用なので、家で作るときには加減したほうがよいと思います。 大豆もやし400gに対してお水500ccを一緒にお鍋に入れて水から茹でます。 お水か少ないのでは . . . 本文を読む

他にも・・・

2008-03-08 | お弁当
作りました~・・・。 「れんこん入りハンバーグ」・・・ハンバーグのたねにあらみじんにしたれんこんを入れただけですけどね・・・しゃきしゃき感がよい感じです。 本当は、すりおろして入れるといいみたいです。ふっくらとするんだそうです。 たれはゆずこしょうとしょうゆをあわせたものです。 それと、「絹さやのしょうがじょうゆあえ」・・・すきま要員ですが、一晩おいたらいちだんとおいしくなった気がします。 塩ゆ . . . 本文を読む

今週も・・・

2008-03-08 | お弁当
我ながらがんばるお弁当づくり・・・いや、それほど頑張ってもいないけど。 楽しんでいます。 お弁当ネタはもういいよ・・・と思われているかもだけど・・・しつこく続くよ(笑)。 今週は、調子に乗って作りすぎたため、冷凍庫がいっぱいになりましたが、これだけあれば何とでもなるという安心感があります。 ひじきのシソ煮のために大葉を買いすぎたため、しそ消費のための「ささみの青じそ梅巻き」(ここでも梅干登場 . . . 本文を読む

店長さん、ありがとう!

2008-03-07 | つぶやき
チェーン店のイタリアン。 私たちははっきり言って常連なんですけど。 通称「ベラ」。 「ベラる」「ベラった」と妙な使われ方をすることが多く、もはや正式な店名を呼ぶことはなくなりました。 名付け親はNちゃんかなぁ。 大変なれ親しんだこのお店も、3月いっぱいで閉店してしまうので、寂しい・・・。 このお店が入っているビルごとなくなってしまうのだそうです。 気楽に集えるお店がなくなってしまうのは困ります . . . 本文を読む

ひじきで・・・

2008-03-05 | お弁当
不気味な写真ですけど、これはヒット!・・・だと思いました。 お弁当の強い味方であることは間違いありませんが、普段の一品にもOK。 白いご飯がすすみすぎて困ります。 立ち読みした雑誌に紹介されていたのを覚えて帰り、作ってみました。 「ひじきの梅シソ煮」みたいなネーミングだったかな。 ひじきを炊くときに梅干しをいれることはあると思いますが、それとは違うような・・・佃煮感覚かも。 ポイントは大葉を . . . 本文を読む

ヒット商品・・・だと思う。

2008-03-03 | 雑貨
こういうのが欲しかったので、カタログで見たとき速攻購入を決めました。 生協のカタログです。 スーパーの袋をかけて使うものなんですけど・・・。 最近はマイバッグ持参なので、スーパーの袋をもらう機会が減りましたが、それでもまだ山のようにあるのでゴミ入れにせっせと使っています。 海外を旅行したときにもらったものも捨てられないまま持ち帰ってくるから(しかもなんとなく使えない)、棚いっぱいになっちゃって・ . . . 本文を読む

ひな祭り

2008-03-03 | つぶやき
今日はひなまつりです。 毎年、この日はちらしずしと蛤のお吸い物・・・。 実家に行くと、私と同い年の(←げっ、怖すぎ・・・)お雛様も健在でした。 でも今ではお内裏さまとお雛様しか出してもらえていません。 いいかげん母も面倒になってきたらしい・・・。 三人官女は元気にしているだろうか。 五人囃子も。 あと、何人か家来がいたはず。 お人形だけじゃなくて、お道具類も好きでしたがやはり箱の中・・・。 . . . 本文を読む

冬の絵本

2008-03-02 | 本=心の糧
そろそろ季節が変わります。 この本たちも本棚に帰る時期がきました。 冬になると目のつくところに置いておきたくなる本なので、 ソファの背にのせて、飾っていました。 スイスの絵本でカリジェという人が絵を描いています。 ずっと昔・・・カリジェ好きの母が買ってくれたものです。 『ウルスリのすず』と『大雪』。 主人公はウルスリという名前の男の子です。 鈴行列の先頭になりたくて、大きなすずを山小屋まで取りに . . . 本文を読む

カタログ

2008-03-01 | 雑貨
カタログを差し上げます・・・というハガキがきたので、歯医者さんの帰りにコンランショップまで足を伸ばしました。 閉店間際ということもあって閑散としていましたが、静かな雰囲気の中でのんびりみてまわることができました。 ちょうどお料理用のスパチュラが欠けてしまったので、購入しました。 今日の午前中は何もする気が起きなかったので、昨日もらってきたカタログをパラパラとめくりながらウトウトと眠ったり、お茶を飲 . . . 本文を読む