風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

詐欺まがい

2025-02-18 20:48:51 | 日々のこと



先日友達とランチした時に「ロマンス詐欺」などの話が出て、
Mが知らない着信が2回あったから電話かけ直したなんて言うので「かけ直しは、やめた方がいいよ」と言いました。
「でも08からだったから、、、」
って。

そんな私も💦

今日、appストアから1000円の領収が来たのね(メールで。写真はカットしています)
1週間に1000円だって😳
ええっ?
ロゴマーク見たら身に覚えが、、、
アップルウォッチのように私のiPhoneで血圧や、糖など健康チェックができるアプリをチェックしたの。(広告流れてきたから)
が、無料だったはず。
申し込まずアンインストールしたんだわ。
でも、それが巧妙に仕組まれてて申し込みしてたんだって。
アプリは、上の写真。
丁度弟夫婦がきたので、知恵を借りながら
APPに電話して、解除できました。
オペレーターさん曰く「最近この手の被害、無料をうたってはい、はい、はい、、、ってチェック✅入れさせ、気づかぬように料金設定の申し込みをさせるのが増えているとのこと。
以後気をつけます。
皆さんもご注意くださいね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本  パン | トップ | わたしが・棄てた・女 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおとも)
2025-02-19 13:39:56
こんにちは!

解約出来て本当に良かったですね。これからは、本当に気を付けなければと、改めて思います。私も知らない電話番号にはでません。怪しいなという時、ネットでその番号を検索すると、それは○○の勧誘だから出ない方がいいですとか記載してくれていました。なおとも
返信する
Unknown (maritosi1152)
2025-02-19 23:33:16
なおともさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

こう言う電話って、なかなかか繋がらないし、「○○は、1を」とか言い出して、早くオペレーターにつながって、、、焦りました。
無事解決できて本当に良かったです。

友人は、08と言うので疑ってなかったです。
私も調べる派なので、調べたら、080だったか、08に似せたセールスで、しつこいと書いてありました。
その事を、LINEしようかと思ったけれど、詐欺ではなかったので「イラン世話」案件?
やめました。
返信する
Unknown (gmind)
2025-02-20 06:44:51
うーん。これだと僕もひっかかりそうです。
i-phoneのアプリは審査されるので安全と聞いた気がしますが、それでもあるんですね。
いろいろ手を出さないことですかね。
返信する
Unknown (maritosi1152)
2025-02-20 11:15:35
gmindさん、やられちゃいました💦
迂闊だったのが「同期しますか?」もハイしてしまった事。ダゾーンの支払いに使っていたカードと同期する形(?)
APPビルの方がダゾーンまで心配してくれました。

娘に相談する前、そして1000円で済んで良かったです。
娘には話したけど「気をつけんと、、、」怒られませんでした😅
返信する

コメントを投稿