goo blog サービス終了のお知らせ 

歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

お散歩続き

2025-04-29 20:30:00 | 家庭・子ども
休憩してから夕方のお散歩
漱石山房記念館へ。

夏目漱石が亡くなるまでの9年間を過ごした家は
「漱石山房」と呼ばれていたそうです。
その場所に建てられた記念館。

漱石さんは49歳で亡くなっているんですね。

学生時代は難しく感じたいろんな作品を
読み直してみたいなあと思いました。







会館の裏手には
吾輩は猫であるのモデルになった猫ちゃんの
お墓もありました。



街歩きをしながら
夕食は穴場の韓国料理店で
お鍋とキンパをいただきました。





ご馳走様でした。

祝日㊗️でしたが
ご近所を散策したせいか
そんなに混雑に巻き込まれることもなく
明るい日差しを浴びて
ゆったりとした1日を過ごすことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2025-04-29 15:54:00 | 家庭・子ども
いいお天気になりそう
朝日が昇ってきました。



病院ラジオの番組で
病気と闘っている子どもたちやお母さんの
お話に感動しつつ
しゅっぱーつ!





早稲田を通り抜け
肥後細川庭園へ。
都会のオアシスですね。




坂を上って
東京カテドラル聖マリア大聖堂へ。





地下鉄に乗って移動
鳩山会館へ。












バラとステンドグラスのある洋館
昔の政治家はすごかったですね。

月島へ移動して
もんじゃでかんぱーい🍻



隅田川へ出て




日差しが強かったけど
懐かしいところ
はじめてのところ
休日のお散歩を満喫しました💕




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休part1

2025-04-28 22:50:00 | 家庭・子ども
連休前半は次女の新居訪問。

3月に引っ越したので
どんなところか見にやってきました。

以前の住まいは地下鉄乗り換えなしで
行けたのですが
今度は乗り換えあり。
難易度があがったので
T京駅まで迎えに来てくれました。

まずはランチ。




レモンとエビのさっぱり麺。

ギャラリーを巡って




お宅訪問。
なかなかのデザインマンションです。

作ってくれた夕食をいただき
ショパンコンクールの予備選をみました。
娘自身もT先生から譲り受けた楽譜で
ショパンを弾いているそうです。


いいなあ。
鍵盤はまるっきりダメな私はうらやましい限りです。

マンションの最上階なので
都会を見下ろしている感じ。
スカイツリーも見えます。

明日は近くを探検してみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロ感❗️

2025-04-23 09:30:00 | 家庭・子ども
一昨日電車に乗ろうとしたら

あらら
レトロな車両が目の前に到着。

車内には
鉄道好きの青年たちが
スマホ片手に。

止まる駅ごとに
ホームでカメラを構えている人たちがいました。

いつもは見ない光景でした。

どんどん新型車両も投入されていますけど
まだ昔からの車両も頑張っているんですね。
たいてい赤やシルバー車両なので
違う色味は目を惹きます。

1978年から製造されたそう。
がんばれシックな色合いのレトロくん❗️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話って難しい

2025-04-18 12:18:00 | 家庭・子ども
欲しいものがあって
ネットで調べたんですが
実物がみたいなあとお店を探しました。

お休みする時もあるので
来店時に前もって確認してくださいとのことでした。

電話してみると
「やってはいますが何が欲しいんですか?」と聞かれ答えると
型番を言われて…
◯◯番は発売なし
◯◯番は取り寄せ
◯◯番は在庫あり

取り寄せも時間がかかるので
すぐにといわれても困りますと。

次々に言われて
こちらはアップアップ。

お店の方は普段接している商品なので
型番ですぐわかるのでしょうが
私はすぐには理解できません。

お店にいくのを楽しみにしていましたが
「わかりました。ありがとうございました。」と
電話を切ってから
ネットであれこれ検討してから注文しました。

電話だと話だけですし、
ネットだと画像や書き込みで判断しなくてはならないし。

将来的に店頭販売はコストがかかるから
減るんでしょうね。

買い物も便利なようで不便ですぅ😭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする