歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

今日でお別れね~♪

2011-06-29 19:52:07 | 自分探し・仕事
4月からの3ヶ月体制の最終日。

きょうでママ職員さんたちとお別れです。
7月から異動でまた元の職場に戻られます。
Kさんとは一緒に仕事をし、長い時間すごしたので
いろんな話をしました。
今日も華奢な彼女が実はソフトボール部でピッチャーを
していたということがわかりビックリ!
「よくそんな細い身体でソフトボールやってたねえ」
「私、自慢じゃないけど腕は太いんです!」

私のこともいろいろ聞かれて答えていたんだけれど
そのうちに、私って人の話を聞くのが好きなのかなあ?
その道のプロのかたの話なんか特に好き!
講演会なんかも大好きってことに気付きました。

子育て講演会なんていうものもいろいろ参加しましたっけ。

「ええ~、私も聞きたいなあ。どうやったら
 そういう情報が手に入るんですか?」

幼稚園やらPTAやら町の子育てイベントやら
保母さんたちの組合主催のものやら
私たちの頃にはいろいろあったんですけれど。

今のお母さんたちはあまり講演会には関心がないという
話をきいたけれど・・・・

ママさん同士の情報交換もいいけれど
プロのかたたちの話もけっこうためになりますよ~
ぜひ機会があったら参加してみてくださいね。

90歳ちかいおばあちゃまが
「人生いつまでも勉強よ~」とおっしゃってるとか。
いくつになっても前向きな姿勢ってすてきですね。
少し前に、肺がんの影があるということで
入院されたそうです。でも「病院のお食事がおいしくて困る~」と
楽しそうだなあと思っていたら、なんと影が消えちゃったとか。
前向きな気持ちが免疫細胞を活性化させたのかもしれませんね。

私も見習って前向きなおばあちゃんを目指そう!

Mさん、無事に二人目の赤ちゃんが生まれますように☆
Kさん、お疲れ様でした。またお話しましょうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさのお勉強!

2011-06-28 19:50:16 | 自分探し・仕事
自分の想いを文章にする・・・・

小さい頃から日記を書くのが好きでした。
書くことで自分を客観的にみることができ
喜怒哀楽を吐き出すことでニュートラルな自分に
もどることができるってことだったような。

日記なら好きなように書いていいんだろうけれど、
こうやってブログとなると
読んで下さる人を意識しなくてはいけませんよね。

そうなると、本当に文章を書くって難しいなあ。

いろんな方のブログを読んでいると
楽しくサラサラと書かれた文章でも
しっかりと想いが伝わってきて、
こんな風に書けたらなあと思わされます。


そんな私にぴったりの勉強会が!!!

「自分の想いを、もっと的確にわかりやすく相手に伝えたい!
 人前でもあがらずに話したい! 
 誰がみてもすぐに理解できる文章を書きたい!
 書き方・話し方の両面から、コミュニケーション能力を
 アップさせるお手伝いをします。」という8回講座。

なにかしらヒントになったら・・・と申し込んで
今日第1回目の講義をうけてきました。
   

初対面ということで最初はみなさん緊張していましたが
まわりの方をコミュニケーションをとりながら
誕生日順や名前順に輪をつくるというゲームもあり
段々と和やかな雰囲気になりました。

講師の先生は元アナウンサーで
とてもわかりやすくききやすい話し方でした。

今日わかったことは、「プロの人でもすごく努力をしている」
ということです。
プロだから上手というのではなく、
 日頃から話したり書いたりの練習をし
 語彙をふやす努力をし
 思いつきではなくしっかりとした準備をし
 何度も推敲し
 いろんな経験や知識をふやして話題の引き出しをつくる。
こういったことをしているから上手なんですね。

類語事典というのはいろんな表現を知ることができて
面白いと教えていただきました。

少しずつだけど、言葉というものに関心をむけてみよう。

のちのち文章を書いて提出する課題があるらしい。

ちょっとこわいけど、先生の添削ありとのこと。
どうすればいいか教えていただけるのが楽しみでもあります。



帰りにちかくの大学病院をちらりと見学してきました。

長女が実習でお世話になるので気になる~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は最高!だって

2011-06-25 09:09:28 | 家庭・子ども
高校時代は電車通学のためほとんど自転車を使わなかった次女。

小学校高学年のときに買った20インチのピンクの自転車が
そのまま自転車置き場で眠ったままでした。

アルバイトや自動車学校が地元ということで
自転車にのることになりました。
でも
さびついた子供用の自転車では
役にたたないということで新しい自転車を買うことにし
近くの自転車屋さんをのぞいてみました。

5人家族の我が家は、
子どもの成長とともに自転車を買い替え
このお店とも長いつきあいだなあと
ちょっぴり年をとられたご主人の顔をしげしげと見ちゃいました。
キティちゃんの自転車を取り寄せていただいたこともありましたっけ。

今回は27インチの白い自転車。
サドルを下げていただいたらちょうどいい感じです。
 
以前は自転車に貼ってねと住所と名前をシールに書いて
渡してくださったけれど、
「今は個人情報をこっちで書けなくなったんだよ。
 家に帰ってから書いて、車体の裏側にでも貼ってね。」と
いうことでした。
顔見知りのお店の人だから別に気にしないのに・・・・
なんだか世知辛い世の中になったものだなあ。


早速アルバイト先に乗って帰ってきた次女。
自転車にのるってこんなに楽しいんだあ~!」と
大感激。大きな車輪でぐいぐい進む自転車
ほんとに気持ちいいですよね。

道具が自分にあっていて調子がいいと
気分も盛り上がりますね
私も久々に借りて乗ってみよう☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電ばかりいっても・・・

2011-06-23 14:50:01 | ニュース
今年も蒸し暑い夏がやってきました。
消費電力をカットしましょうと目標を掲げて
企業でも家庭でも取り組んでます。

この地方でも少しずつ照明が薄暗くなったり
冷房の設定温度があげられたりしているようで
繁華街を歩いていると、例年とは違うなと
感じます。

この夏をがんばって乗り切りましょうということなら
我慢もできるかもしれないけれど
この状態がずっと続くとなると厳しいなあと実感してます。

暑さに対する我慢も、若い世代の健康な人なら耐えられても
赤ちゃんやお年寄りや身体の弱っている人には
厳しいですよね。私でさえ、ちょっと調子が悪いと
蒸し暑さはからだにこたえてしまいます。

お役所でも設定温度が高くて、午後からはぼおっとして
仕事にならないという話も聞きました。

コンクリートに囲まれてしまった都会の人間にとって
エアコンで室温を調節することは蒸し暑さ対策には
どうしても必要なことだと思います。


それにくらべて部屋の照明などは
多少暗くても構わないし、エスカレーターを止めて
階段利用というのも大丈夫と思っていましたが
駅の構内が薄暗くなると弱視のかたは歩きにくかったり
足元がよくみえなくてホームから落ちてしまう事故もおきているとか。


無駄な電気は節約しなくてはならないけれど
必要な電気まで使えなくなるのでは困ります。

蒸し暑く薄暗い夏をいかにのりきるか。
弱い方たちにしわ寄せが及びませんように☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン見てわが身を振り返る・・・

2011-06-21 20:59:54 | 自分探し・仕事
「お休みとれたから水族館でのんびりする~」という
友人について久々にN港水族館へ。

前回は次女をベビーカーにのせていったような・・・

「それだったら久々じゃなくて昔いったことがあるって
 いうんじゃないの~」と笑われてしまいました。

そんな昔のことでしたっけ、少し前の気がしていたけれど。

時の過ぎるのが速いと感じるのは、元気に忙しくしている
証拠だからいいことなんだよね!

けなげなイルカたちのショー
お兄さんの投げたフリスビーをジャンプして見事にキャッチ!
それは水にもぐったときおなかを上にして水の中から
しっかりフリスビーの位置を目で確認して、水による屈折なども
判断してキャッチするという高度な技だということを
初めてしりました。ほんとにイルカってかわいいけど
かしこいのですね。キビキビとあいさつする姿にも
思わず笑顔になっちゃいました。

水槽のイルカたち

ベルーガのあまりにも可愛い顔(絵葉書より)

ペンギンたち(写真は人形です)

ちょうどえさをもらってる時間でした。
三匹もたてつづけに丸呑みしていてビックリ!
ペンギンにもペンギンの社会があるのかな。
岩場の一番上でしきりにバタバタしているのはボスなのかしら。
水際で他のペンギンにちょっかいをだしていじわるな
ペンギンがいたり、とっても大きなエンペラーペンギンが
まわりに動ぜずどっしりとたっていたり
しばらくながめていてもあきませんでした。
なんだか人間社会と同じような・・・・・

港まで遠いような気がしていましたが、
行く気になったらわりと簡単にいけるものだと
わかりました。

帰りに立ち寄った喫茶店のコーヒーが
好みの味でちょっとしあわせ~☆

けなげに生きている命。
わたしたちも地球にいきる同じ生き物。
自分らしくせいいっぱい生きなくっちゃ!
そんな気持ちにさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする