信じられないけれど・・・・
今日はもう大晦日です。
なんだかバタバタしているうちに
1年が過ぎてしまったような気がします。
今朝も塾にいく娘のお弁当をつめ
煮物やお雑煮のつゆなどを台所で作っていました。
ちょうとテレビがついていて
99歳の詩人という番組をやっていました。
おもわず見入ってしまいました。
なんとなくおばあちゃんの詩が話題になってるのは
知っていました。趣味の日本舞踊ができなくなって
元気がなくなってしまったのですが
息子さんのすすめで92歳から詩をかきはじめたという
トヨさんはとても魅力のあるおばあちゃまでした。
詩というか、おばあちゃんのつぶやきのようですが
すうっと心の中にしみこんできます。
いろんな方が詩集を手にして励まされたそうです。
番組ではおばあちゃんの日常とはげまされた人たちを
とりあげていました。
みんなが、人からもらった優しさを大事に貯金できる人に
なったら、ほんわりとステキな社会になるだろうなあ。
新しい年は少しでもそんな世の中にしていきたいですね。
新しい年に少し希望が見えた気がしました。
お元気で100歳のお誕生日をお祝いできますように☆
今日はもう大晦日です。
なんだかバタバタしているうちに
1年が過ぎてしまったような気がします。
今朝も塾にいく娘のお弁当をつめ
煮物やお雑煮のつゆなどを台所で作っていました。
ちょうとテレビがついていて
99歳の詩人という番組をやっていました。
おもわず見入ってしまいました。
なんとなくおばあちゃんの詩が話題になってるのは
知っていました。趣味の日本舞踊ができなくなって
元気がなくなってしまったのですが
息子さんのすすめで92歳から詩をかきはじめたという
トヨさんはとても魅力のあるおばあちゃまでした。
詩というか、おばあちゃんのつぶやきのようですが
すうっと心の中にしみこんできます。
いろんな方が詩集を手にして励まされたそうです。
番組ではおばあちゃんの日常とはげまされた人たちを
とりあげていました。
みんなが、人からもらった優しさを大事に貯金できる人に
なったら、ほんわりとステキな社会になるだろうなあ。
新しい年は少しでもそんな世の中にしていきたいですね。
新しい年に少し希望が見えた気がしました。
お元気で100歳のお誕生日をお祝いできますように☆