昨日はお昼から午後にかけて、日帰りの修養会をおこないました。
私の通っている教会ができて今年で40年になるそうです。
市の施設になっているお庭のある旧家の一室で
創立当時の牧師先生の講演をうかがった後、
みんなで話し合いの時をもちました。
自分でも何をいうか考えてなかったけれど
話してるうちに、1年前の自分とは違うなあと感じました。
以前は教会のことでもそのほかのことでもやらなくてはならない、
~~ねばならないと苦しい感じがあったんですが、
今は自分からやろうと選びとってる感じがします。
このままの状態がずっと続くのかなあと漠然とあきらめて
いた日々から、人生ってそんなに平坦じゃないぞ!
いつかやろうと先延ばししていたら、やれないで終わってしまう
ことになってしまうかもしれない。今やれることは
やっておこうと以前より行動的になったかもしれません。
少々の壁は、乗り越えてやろうじゃないの!
乗り越えさせてくださるはず!とかえって
ファイトがわいてくる気がします。
「神様は私たちをわが子と思っていてくださるから
あえてつらい目にもあわせて、私たちを鍛えてくださるのです!」と
いうメッセージに、思わずうるっときてしまいました。
いろんなことがありますが、いいときも悪いときも
信仰のおかげで自分らしくいられるのかもしれません。
神様とともに歩む喜びを子供たちにも伝えていけたらと思います
私の通っている教会ができて今年で40年になるそうです。
市の施設になっているお庭のある旧家の一室で
創立当時の牧師先生の講演をうかがった後、
みんなで話し合いの時をもちました。
自分でも何をいうか考えてなかったけれど
話してるうちに、1年前の自分とは違うなあと感じました。
以前は教会のことでもそのほかのことでもやらなくてはならない、
~~ねばならないと苦しい感じがあったんですが、
今は自分からやろうと選びとってる感じがします。
このままの状態がずっと続くのかなあと漠然とあきらめて
いた日々から、人生ってそんなに平坦じゃないぞ!
いつかやろうと先延ばししていたら、やれないで終わってしまう
ことになってしまうかもしれない。今やれることは
やっておこうと以前より行動的になったかもしれません。
少々の壁は、乗り越えてやろうじゃないの!
乗り越えさせてくださるはず!とかえって
ファイトがわいてくる気がします。
「神様は私たちをわが子と思っていてくださるから
あえてつらい目にもあわせて、私たちを鍛えてくださるのです!」と
いうメッセージに、思わずうるっときてしまいました。
いろんなことがありますが、いいときも悪いときも
信仰のおかげで自分らしくいられるのかもしれません。
神様とともに歩む喜びを子供たちにも伝えていけたらと思います
