今夜はT田市までやってきました。
北欧の女声合唱団。
アンサンブルのリーダーさんに
チラシをもらったので
気になってコンサート聴いてきました。
その地方の民族音楽を取り込んだ
独特な合唱。
北の地方なのに
沖縄民謡に近く感じる瞬間があったり、
やはり大地を感じる音楽は
世界共通なのかも。
オーロラの広がる夜空や
針葉樹の森や
厳しいフィヨルドの海岸や
いろんな景色が浮かんできました。
プログラムに、目標は
「自分たちの音楽を通じて
オーディエンスが音楽の冒険の旅に
出かけること」とありました。
まさしく旅しましたよ。
アンコールに
日本の童歌を歌ってくれて
またまた素敵でした。
ソプラノのソロの方の声が
透き通っていてよかったあ〜
遠いと思っていた会場でしたが、
乗り換えも一回だし駅近だし、
意外と交通の便はよいかも。
また機会があれば出かけようと
思いました。