子どもの誕生日は祝ってやるものとばかり
思っていました。
あるお家ではお母さんが苦しんだ日なのだから、
子どもがお母さんにありがとうってプレゼントを
するっていう話をききました。
苦しんだのはお母さんだけでなく
でてくる赤ちゃんも大変だったはず。
となると、お母さんは子どもに
「よく生まれてきてくれたね。がんばったね!」と
感謝し、
子どもはお母さんに
「よく産んでくれました。がんばったね!」と
感謝。
お互いに感謝する日なんだなあときづきました。
いつも私の誕生日に「おめでとう」電話をくれる母。
こんどは私からも「ありがとう」を伝えないとね。
思っていました。
あるお家ではお母さんが苦しんだ日なのだから、
子どもがお母さんにありがとうってプレゼントを
するっていう話をききました。
苦しんだのはお母さんだけでなく
でてくる赤ちゃんも大変だったはず。
となると、お母さんは子どもに
「よく生まれてきてくれたね。がんばったね!」と
感謝し、
子どもはお母さんに
「よく産んでくれました。がんばったね!」と
感謝。
お互いに感謝する日なんだなあときづきました。
いつも私の誕生日に「おめでとう」電話をくれる母。
こんどは私からも「ありがとう」を伝えないとね。